複数辞典一括検索+

基本🔗🔉

基本 おお‐もと【大本】 き‐かん【基幹】 き‐ほん【基本】 こん‐てい【根底(根柢)】 こん‐ぽん【根本】 ほん‐もと【本元】 もと【本・元】 もと‐い【基】 季節か‐き【夏季】 こん‐か【今夏】 さっ‐か【昨夏】 しょ‐か【初夏】 せい‐か【盛夏】 とこ‐なつ【常夏】 なつ【夏】 なつ‐ば【夏場】 ばく‐しゅう【麦秋】 ばん‐か【晩夏】 ま‐なつ【真夏】 季節 き【季】 き‐せつ【季節】 きせつ‐はずれ【季節外れ】 こう【候】 こう‐き【好季】 シーズン[season] じ‐こう【時候】 じ‐せつ【時節】 はっ‐せつ【八節】あき【秋】 あき‐ぐち【秋口】 こん‐しゅう【今秋】 さく‐しゅう【昨秋】 しゅう‐き【秋季】 しゅう‐れい【秋麗】 しょ‐しゅう【初秋】 ちゅう‐しゅう【中秋】 ちゅう‐しゅう【仲秋】 ばん‐しゅう【晩秋】きゅう‐しゅん【球春】 さく‐しゅん【昨春】 しゅん‐き【春季】 そう‐しゅん【早春】 はつ‐はる【初春】 はる【春】 はる‐さき【春先】 ばん‐しゅん【晩春】 よう‐しゅん【陽春】 新年 がん‐じつ【元日】 がん‐たん【元旦】 さんが‐にち【三が日(三箇日)】 しゅく‐き【淑気】 しゅん‐せつ【春節】 しん‐しゅん【新春】 しん‐ねん【新年】 ねん‐し【年始】 ねん‐とう【年頭】 まつ‐の‐うち【松の内】げん‐とう【厳冬】 こん‐とう【今冬】 さく‐とう【昨冬】 しょ‐とう【初冬】 だん‐とう【暖冬】 とう‐き【冬季】 はつ‐ふゆ【初冬】 ばん‐とう【晩冬】 ふゆ【冬】 ふゆ‐ば【冬場】 ま‐ふゆ【真冬】

明鏡国語辞典 ページ 6886 での基本単語。