複数辞典一括検索+

おこし【・興】🔗🔉

おこし【・興】 蒸して乾燥した米・粟などを炒り、水みずあめや砂糖を加えて固めた菓子。 ◇大豆・クルミ・ピーナッツなどを加えることもある。

きょう【興】🔗🔉

きょう【興】 面白み。楽しみ。 「━が湧く[さめる]」 「━に入る」 「━趣・━味」 「即━・不━・遊━・余━」

こう【興】🔗🔉

こう【興】 (造)おこる。おこす。盛んになる。 「━行・━奮・━亡」 「再━・振━・新━・勃━ぼっこう

明鏡国語辞典で完全一致するの検索結果 1-3