複数辞典一括検索+
ふんどし‐かつぎ【▼褌担ぎ】🔗⭐🔉
ふんどし‐かつぎ【▼褌担ぎ】

名
〔俗〕相撲で、最も位の低い力士。
◇関取のふんどしを持ち運びすることから。その世界で最も地位の低い者のたとえにも使う。




ぶん‐ど・る【分捕る】🔗⭐🔉
ぶん‐な・げる【ぶん投げる】🔗⭐🔉
ぶん‐な・げる【ぶん投げる】

他下一
〔俗〕強く投げる。乱暴に投げる。




ふん‐にゅう【粉乳】🔗⭐🔉
ふん‐にゅう【粉乳】

名
牛乳を濃縮・乾燥させて粉末にしたもの。粉ミルク。ドライミルク。
◇全脂粉乳・脱脂粉乳・加糖粉乳・調製粉乳などがある。




ふん‐にょう【▼糞尿】━ネウ🔗⭐🔉
ふん‐にょう【▼糞尿】━ネウ

名
大便と小便。屎尿しにょう。




ぶん‐のう【分納】━ナフ🔗⭐🔉
ぶん‐のう【分納】━ナフ

名・他サ変
何回かに分けて納めること。
「会費を━する」




ぶん‐ぱ【分派】🔗⭐🔉
ぶん‐ぱ【分派】

名・自サ変
主となるものから分かれ出ること。また、分かれ出たもの。
「山脈の━」
団体などで、主流となる勢力から分かれて別の流派をつくること。また、その一派。






ぶん‐ばい【分売】🔗⭐🔉
ぶん‐ばい【分売】

名・他サ変
ひとそろいになっている商品の一部分を分けて売ること。
「全集を━する」




明鏡国語辞典 ページ 5515。