複数辞典一括検索+

いたずら【悪戯イタヅラ🔗🔉

いたずら【悪戯イタヅラ 自他サ変・形動面白半分に、人が困るような行いをすること。悪ふざけ。悪戯あくぎ。 「友達に━(を)する」 「悪質な━」 「運命の━」 「━電話」 自他サ変〔謙けんそんした言い方で〕手慰みや遊び気分で、物事(特に、習い事)をすること。 「チェロを少々━しています」 「━半分に句作を楽しんでいます」 自サ変〔遠回しな言い方で〕性的にみだらな行為をすること。 ◆「徒いたずら」と同語源。

いたずら‐に【徒に】イタヅラ━🔗🔉

いたずら‐に【徒に】イタヅラ━ 何の効果も利益もないさま。無益・無用なさま。むなしく。 「━時を過ごす」 「━枝葉末節にこだわる」 ◇「徒いたづらなり」の連用形から。

明鏡国語辞典いたずらで始まるの検索結果 1-2