複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぐさ【▽種・草】🔗⭐🔉ぐさ【▽種・草】 (造)…を生じるもと。…の材料。 「語り━・(お)笑い━・質しち━」 ぐ‐さい【愚妻】🔗⭐🔉ぐ‐さい【愚妻】 名自分の妻をいう丁重語。荊妻けいさい。 「━をご紹介します」 ◇おろかな妻の意。 ぐ‐さく【愚作】🔗⭐🔉ぐ‐さく【愚作】 名 つまらない作品。 自分の作品をいう丁重語。 「━をご覧に入れましょう」 ぐ‐さく【愚策】🔗⭐🔉ぐ‐さく【愚策】 名 おろかなはかりごと。 「━を弄ろうして失態を演じる」 自分のはかりごとをいう丁重語。 ぐ‐さつ【愚札】🔗⭐🔉ぐ‐さつ【愚札】 名自分の手紙をいう丁重語。 明鏡国語辞典に「ぐさ」で始まるの検索結果 1-5。