複数辞典一括検索+

し‐のう【詩━ナウ🔗🔉

し‐のう【詩━ナウ 〔文〕 作った詩を入れておく袋。 詩作のもとになる思想。詩想。 「━を肥やす」

しのう‐きん【子菌】シナウ━🔗🔉

しのう‐きん【子菌】シナウ━ 真菌類のうち有性生殖によって子胞子をつくる菌類の総称。コウジカビ・アカパンカビ・アミガサタケなど。

し‐のう‐こう‐しょう【士農工商】━シャウ🔗🔉

し‐のう‐こう‐しょう【士農工商】━シャウ 武家時代の階級観念によって順位づけられた、武士・農民・職人・商人の四階級を指す語。四民。 ◇工・商は一括して町人と呼ばれた。

明鏡国語辞典しのうで始まるの検索結果 1-3