複数辞典一括検索+

し‐くみ【仕組み】🔗🔉

し‐くみ【仕組み】 組み立てられているものの構造。 「機械の━」 計画。からくり。 「最後にあっと驚かせようという━だ」 (小説・戯曲などの)筋の運び。組み立て。 「劇の━」

し‐く・む【仕組む】🔗🔉

し‐く・む【仕組む】 他五 構造体などを工夫して作り設ける。作りつける。 「城内に精巧な落とし穴を━」 「けもの道にキツネの罠わなを━」 ある物事(特に、悪事など)をたくらむ。企てる。計画する。 「内部の者が狂言強盗を━」 「陰謀を━・んで上司を陥れる」 「入念に━・まれたうそ 素材に手を加えて、元の話を物語や芝居に作りかえる。 「遭難事件を小説に━」 「民間伝承をドラマに━」 ◆は〜ヲに結果を、対象をとる。には、「話を巧みに仕組む」のように、〜ヲに結果をとる言い方もある。 仕組める 仕組み

明鏡国語辞典仕組で始まるの検索結果 1-2