複数辞典一括検索+![]()
![]()
つか・れる【▼憑かれる】🔗⭐🔉
つか・れる【▼憑かれる】

自下一
霊魂などが乗り移って、それに支配された状態になる。とりつかれる。
「悪霊[物の怪け]に━」
「何ものかに━・れたように作曲する」
◇「憑つく」の受身形から。
つか・る(下二)

自下一
霊魂などが乗り移って、それに支配された状態になる。とりつかれる。
「悪霊[物の怪け]に━」
「何ものかに━・れたように作曲する」
◇「憑つく」の受身形から。
つか・る(下二)
つき‐もの【▼憑き物】🔗⭐🔉
つ・く【▼憑く】🔗⭐🔉
つ・く【▼憑く】

自五
霊魂などが乗り移って離れない。とりつく。
「狐[物の怪け]が━」

自五
霊魂などが乗り移って離れない。とりつく。
「狐[物の怪け]が━」
ひょう‐い【▼憑依】🔗⭐🔉
ひょう‐い【▼憑依】

名・自サ変
霊などがのりうつること。
「生き霊りょうが━する」

名・自サ変
霊などがのりうつること。
「生き霊りょうが━する」
より‐しろ【▽依り代(▼憑代)】🔗⭐🔉
より‐しろ【▽依り代(▼憑代)】

名
神霊が降臨するときに宿ると考えられているもの。憑依ひょうい体とされる樹木・岩石・動物・御幣ごへいなど。

名
神霊が降臨するときに宿ると考えられているもの。憑依ひょうい体とされる樹木・岩石・動物・御幣ごへいなど。
明鏡国語辞典に「憑」で始まるの検索結果 1-5。