複数辞典一括検索+

ちょうず【水】テウヅ🔗🔉

ちょうず【水】テウヅ 手や顔を水で洗い清めること。また、その水。 〔古風な言い方で〕用便。また、便所。 ◆「てみず」の転。 関連語 大分類‖水‖みず 中分類‖‖みず

ちょうず‐ば【水場】テウヅ━🔗🔉

ちょうず‐ば【水場】テウヅ━ 〔古風な言い方で〕 便所のそばにある、手を洗う所。 便所。かわや。ちょうず。

ちょうず‐ばち【水鉢】テウヅ━🔗🔉

ちょうず‐ばち【水鉢】テウヅ━ 手を洗う水を入れておく鉢。

て‐みず【手水】━ミヅ🔗🔉

て‐みず【手水】━ミヅ 手を洗う水。手洗い水。ちょうず。 もちをつくとき、手につけた水で臼うすの中のをしめらすこと。また、その水。 関連語 大分類‖水‖みず 中分類‖‖みず

明鏡国語辞典手水で始まるの検索結果 1-4