複数辞典一括検索+![]()
![]()
はい【排】🔗⭐🔉
はい【排】
(造)
しりぞける。おしのける。おしだす。
「━気・━泄はいせつ・━他・━卵」
ならべる。
「━置・━列」
「按━あんばい」
(造)
しりぞける。おしのける。おしだす。
「━気・━泄はいせつ・━他・━卵」
ならべる。
「━置・━列」
「按━あんばい」
はい‐えん【排煙】🔗⭐🔉
はい‐えん【排煙】

名
煙突などからはき出される煙。

自サ変
中にこもっている煙を外に出すこと。
「窓を開けて━する」

名
煙突などからはき出される煙。

自サ変
中にこもっている煙を外に出すこと。
「窓を開けて━する」
はい‐がい【排外】━グヮイ🔗⭐🔉
はい‐がい【排外】━グヮイ

名
外国人や外国の思想・文物などをきらって排斥すること。
「━運動」

名
外国人や外国の思想・文物などをきらって排斥すること。
「━運動」
はい‐ガス【排ガス】🔗⭐🔉
はいき‐ガス【排気ガス】🔗⭐🔉
はいき‐ガス【排気ガス】

名
「排ガス」の通称。
本来重言であるが、慣用的に広く使う。マスコミでは「排ガス」「排出ガス」が多い。

名
「排ガス」の通称。
本来重言であるが、慣用的に広く使う。マスコミでは「排ガス」「排出ガス」が多い。
はい‐きゅう【排球】━キウ🔗⭐🔉
はい‐きゅう【排球】━キウ

名
〔古風な言い方で〕バレーボール。

名
〔古風な言い方で〕バレーボール。
はい‐げき【排撃】🔗⭐🔉
はい‐げき【排撃】

名・他サ変
退けようとして非難・攻撃すること。
「洋学を━する」

名・他サ変
退けようとして非難・攻撃すること。
「洋学を━する」
はい‐しゅつ【排出】🔗⭐🔉
はい‐しゅつ【排出】

名・他サ変
内部にたまった不要の物を外へ押し出すこと。
「汚水を━する」
「ガスの━口」
生物体が体内に生じた不用または有害な物質を体外に出すこと。排泄はいせつ。

名・他サ変
内部にたまった不要の物を外へ押し出すこと。
「汚水を━する」
「ガスの━口」
生物体が体内に生じた不用または有害な物質を体外に出すこと。排泄はいせつ。
はい‐じょ【排除】━ヂョ🔗⭐🔉
はい‐すい【排水】🔗⭐🔉
はい‐すい【排水】

名・自他サ変
過剰または不用になった水を外へ流し出すこと。
「━口・━溝」
水に浮かんだ物体が、水中に没した部分と同体積の水を押しのけること。

名・自他サ変
過剰または不用になった水を外へ流し出すこと。
「━口・━溝」
水に浮かんだ物体が、水中に没した部分と同体積の水を押しのけること。
はいすい‐トンすう【排水トン数】🔗⭐🔉
はいすい‐トンすう【排水トン数】

名
船の排水量を英トンまたはメートルトンで表したもの。おもに軍艦の重量表示に用いられる。

名
船の排水量を英トンまたはメートルトンで表したもの。おもに軍艦の重量表示に用いられる。
はいすい‐りょう【排水量】━リャウ🔗⭐🔉
はいすい‐りょう【排水量】━リャウ

名
水に浮かぶ船が押しのける水の量。船体の重量と等しいので、船舶の重量表示に用いられる。

名
水に浮かぶ船が押しのける水の量。船体の重量と等しいので、船舶の重量表示に用いられる。
はい・する【排する】🔗⭐🔉
はい・する【排する】

他サ変
障害となるものをしりぞける。排斥する。
「主観[万難]を━」
「国家の干渉を━」
「偶像崇拝を━」
〔やや古い言い方で〕閉じているものを押し開く。
「扉[城門]を━」
順序に従ってならべる。排列する。
「項目を五十音順に━」
はい・す(サ変)

他サ変
障害となるものをしりぞける。排斥する。
「主観[万難]を━」
「国家の干渉を━」
「偶像崇拝を━」
〔やや古い言い方で〕閉じているものを押し開く。
「扉[城門]を━」
順序に従ってならべる。排列する。
「項目を五十音順に━」
はい・す(サ変)
はい‐せき【排斥】🔗⭐🔉
はい‐せき【排斥】

名・他サ変
受け入れがたいものとして、拒みしりぞけること。
「偶像崇拝を━する」

名・他サ変
受け入れがたいものとして、拒みしりぞけること。
「偶像崇拝を━する」
はい‐せつ【排▼泄】🔗⭐🔉
はい‐せつ【排▼泄】

名・他サ変
生物体が体内に生じた不用な物質を体外に出すこと。排出。

名・他サ変
生物体が体内に生じた不用な物質を体外に出すこと。排出。
はい‐せつ【排雪】🔗⭐🔉
はい‐せつ【排雪】

名・自他サ変
降り積もった雪を取り除くこと。除雪。

名・自他サ変
降り積もった雪を取り除くこと。除雪。
はいせつ‐ぶつ【排▼泄物】🔗⭐🔉
はいせつ‐ぶつ【排▼泄物】

名
生物体から排泄されたもの。一般に大小便をいう。排出物。

名
生物体から排泄されたもの。一般に大小便をいう。排出物。
はい‐た【排他】🔗⭐🔉
はい‐た【排他】

名
自分の仲間以外の者をすべてしりぞけること。
「━主義」
「━的」

名
自分の仲間以外の者をすべてしりぞけること。
「━主義」
「━的」
はい‐にち【排日】🔗⭐🔉
はい‐にち【排日】

名
外国人が日本人や日本の製品を排斥すること。
「━運動」

名
外国人が日本人や日本の製品を排斥すること。
「━運動」
はい‐にょう【排尿】━ネウ🔗⭐🔉
はい‐にょう【排尿】━ネウ

名・自サ変
尿を体外へ出すこと。

名・自サ変
尿を体外へ出すこと。
はい‐ねつ【廃熱・排熱】🔗⭐🔉
はい‐ねつ【廃熱・排熱】

名
使用されずに捨てられる熱。
「焼却炉の━を利用する」
「━ボイラー」

自他サ変
不要のものとして外部に熱を送り出すこと。また、その熱。
「機器内部の熱をファンで━する」
「━ダクト」
◆
一般に、
は「廃熱」、
は「排熱」と書く。

名
使用されずに捨てられる熱。
「焼却炉の━を利用する」
「━ボイラー」

自他サ変
不要のものとして外部に熱を送り出すこと。また、その熱。
「機器内部の熱をファンで━する」
「━ダクト」
◆
一般に、
は「廃熱」、
は「排熱」と書く。
はい‐べん【排便】🔗⭐🔉
はい‐べん【排便】

名・自サ変
大便を体外に排出すること。
「毎日━する」

名・自サ変
大便を体外に排出すること。
「毎日━する」
はい‐らん【排卵】🔗⭐🔉
はい‐らん【排卵】

名・自サ変
哺乳ほにゅう類の卵巣から成熟した卵子が排出されること。
「━日」

名・自サ変
哺乳ほにゅう類の卵巣から成熟した卵子が排出されること。
「━日」
はい‐れつ【配列(排列)】🔗⭐🔉
はい‐れつ【配列(排列)】

名・他サ変
順序立てて並べること。また、その並び。
「年代順に━する」
本来は「排列」と書いたが、「排」の並べるの意が忘れられ、今では「配列」が一般的。

名・他サ変
順序立てて並べること。また、その並び。
「年代順に━する」
本来は「排列」と書いたが、「排」の並べるの意が忘れられ、今では「配列」が一般的。
明鏡国語辞典に「排」で始まるの検索結果 1-25。