複数辞典一括検索+![]()
![]()
わく【枠(▼框)】🔗⭐🔉
わく【枠(▼框)】

名
木・竹・金属などの細い材で組み、器具・建具などの囲みや骨組みとしたもの。
「窓の━」
物の周りを取り囲む線。また、境界・範囲などを示すための線や仕切り。
「重要な部分を━で囲む」
「字が━からはみ出る」
コンクリートなどを流し込むための箱型の板。
ある制限の範囲。一定の限度。
「予算の━を越える」
「━にはまった考え」

名
木・竹・金属などの細い材で組み、器具・建具などの囲みや骨組みとしたもの。
「窓の━」
物の周りを取り囲む線。また、境界・範囲などを示すための線や仕切り。
「重要な部分を━で囲む」
「字が━からはみ出る」
コンクリートなどを流し込むための箱型の板。
ある制限の範囲。一定の限度。
「予算の━を越える」
「━にはまった考え」
わく‐ぐみ【枠組み】🔗⭐🔉
わく‐ぐみ【枠組み】

名
枠を組むこと。また、その組んだ枠。
物事のおおよその仕組み。大筋。アウトライン。
「計画の━が出来あがる」

名
枠を組むこと。また、その組んだ枠。
物事のおおよその仕組み。大筋。アウトライン。
「計画の━が出来あがる」
明鏡国語辞典に「枠」で始まるの検索結果 1-4。