複数辞典一括検索+

🔗🔉

【枠】 8画 木部 [常用漢字] 〔国〕 区点=4740 16進=4F48 シフトJIS=9867 《常用音訓》わく 《訓読み》 わく 《意味》 わく。(イ)糸を巻きつける道具。(ロ)コンクリート工事などで使う板囲い。(ハ)細い木や竹などでつくった、紙や布などを張るための骨組みや物の囲み。(ニ)物の囲みの意から転じて、範囲・制約。 《解字》 会意。「木+卆(糸まき)」の日本製の漢字。

漢字源で始まるの検索結果 1-1