複数辞典一括検索+

かっ‐せい【活性】クヮツ━🔗🔉

かっ‐せい【活性】クヮツ━ 物質が化学反応を起こしやすい性質をもっていること。また、その性質。

かっせい‐か【活性化】クヮツセイクヮ🔗🔉

かっせい‐か【活性化】クヮツセイクヮ 名・自他サ変 物質が反応する機能が活発になること。また、活発にすること。 組織などの活動が活発になること。また、活発にすること。 「地域社会が/を━する」

かっせい‐さんそ【活性酸素】クヮツセイ━🔗🔉

かっせい‐さんそ【活性酸素】クヮツセイ━ きわめて不安定で、化学反応を起こしやすい酸素。体内ではウイルスや細菌の侵入を防ぐ働きがあるが、過剰になると細胞や遺伝子を傷つけ、老化の一因となる。

かっせい‐たん【活性炭】クヮツセイ━🔗🔉

かっせい‐たん【活性炭】クヮツセイ━ 吸着力の大きい粉状または粒状の炭素物質。臭気や色素をよく吸着するので、脱臭・脱色・浄水などに用いられる。

明鏡国語辞典活性で始まるの検索結果 1-4