複数辞典一括検索+![]()
![]()
ごく【獄】🔗⭐🔉
ごく【獄】

名
罪人を閉じこめておく所。ろうや。
「━につながれる」
「━死・━中」
「脱━・投━」
(造)
裁判。訴訟。また、判決。
「疑━・大━」
関連語
大分類‖犯罪‖はんざい
中分類‖刑務所‖けいむしょ

名
罪人を閉じこめておく所。ろうや。
「━につながれる」
「━死・━中」
「脱━・投━」
(造)
裁判。訴訟。また、判決。
「疑━・大━」
関連語
大分類‖犯罪‖はんざい
中分類‖刑務所‖けいむしょ
ごく‐い【獄衣】🔗⭐🔉
ごく‐い【獄衣】

名
服役中の囚人が着る衣服。囚人服。

名
服役中の囚人が着る衣服。囚人服。
ごく‐そう【獄窓】━サウ🔗⭐🔉
ごく‐そう【獄窓】━サウ

名
牢獄の窓。また、牢獄の中。

名
牢獄の窓。また、牢獄の中。
ごく‐そく【獄則】🔗⭐🔉
ごく‐そく【獄則】

名
監獄内の規則。

名
監獄内の規則。
ごく‐そつ【獄卒】🔗⭐🔉
ごく‐そつ【獄卒】

名
もと牢獄ろうごくで囚人を直接管理した下級役人。
地獄で亡者の罪を責めたてるという鬼。

名
もと牢獄ろうごくで囚人を直接管理した下級役人。
地獄で亡者の罪を責めたてるという鬼。
ごく‐ちゅう【獄中】🔗⭐🔉
ごく‐ちゅう【獄中】

名
監獄のなか。獄内。

名
監獄のなか。獄内。
ごく‐どう【極道(獄道)】━ダウ🔗⭐🔉
ごく‐どう【極道(獄道)】━ダウ

名
悪事を行うこと。酒色やばくちにふけること。また、そういう人。
「━者」

名
悪事を行うこと。酒色やばくちにふけること。また、そういう人。
「━者」
ごく‐もん【獄門】🔗⭐🔉
ごく‐もん【獄門】

名
牢獄ろうごくの門。
昔、斬罪になった者の首を牢獄の門や刑場のさらし台にかけてさらしたこと。さらし首。梟首きょうしゅ。
◇江戸時代には
はりつけにつぐ重い刑罰。

名
牢獄ろうごくの門。
昔、斬罪になった者の首を牢獄の門や刑場のさらし台にかけてさらしたこと。さらし首。梟首きょうしゅ。
◇江戸時代には
はりつけにつぐ重い刑罰。
ごく‐や【獄屋】🔗⭐🔉
ごく‐や【獄屋】

名
〔古い言い方で〕罪人を閉じこめておく建物。牢獄ろうごく。獄舎。

名
〔古い言い方で〕罪人を閉じこめておく建物。牢獄ろうごく。獄舎。
ごく‐り【獄吏】🔗⭐🔉
ごく‐り【獄吏】

名
監獄で囚人を取り締まる役人。

名
監獄で囚人を取り締まる役人。
明鏡国語辞典に「獄」で始まるの検索結果 1-12。