複数辞典一括検索+

🔗🔉

【獄】 14画 犬部 [常用漢字] 区点=2586 16進=3976 シフトJIS=8D96 《常用音訓》ゴク 《音読み》 ゴク/ギョク〈y〉 《訓読み》 ひとや 《意味》 {名}とげとげしくいがみあう裁判。うったえごと。「訟獄」「疑獄(疑いのもたれる裁判事件)」 {名}ひとや。かたくごつごつとかためたろうや。「牢獄ロウゴク」「獄吏」 ゴクス{動}裁判する。うったえる。 《解字》 会意。「犬+犬+言(かどだてていう)」で、二匹の犬が争うように、いがみあっていいあうことを示す。かたくとげとげしいの意を含む。 《単語家族》 嶽ガク(=岳。ごつごつした山)玉(かたい大理石)などと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

獄囚 ゴクシュウ🔗🔉

【獄囚】 ゴクシュウ ろうやに入れられている罪人。囚人。

獄成 ゴクセイ🔗🔉

【獄成】 ゴクセイ 裁判で犯罪事実をはっきりさせること。

獄史 ゴクシ🔗🔉

【獄吏】 ゴクリ 裁判所・ろうやの下級役人。『獄史ゴクシ・獄胥ゴクショ・獄掾ゴクエン』

獄卒 ゴクソツ🔗🔉

【獄卒】 ゴクソツ ろうやの番人。『獄丁ゴクテイ』

獄法 ゴクホウ🔗🔉

【獄法】 ゴクホウ 裁判の方法についての法律。

獄房 ゴクボウ🔗🔉

【獄房】 ゴクボウ ろうやの中の罪人のへや。

獄門 ゴクモン🔗🔉

【獄門】 ゴクモン ろうやの門。〔国〕江戸時代の刑罰の一つ。死刑にした罪人の首をろうやの門の近くの木や、刑場の木の台にかけて人々に見せてさらす刑罰。さらし首。

獄訟 ゴクショウ🔗🔉

【獄訟】 ゴクショウ うったえ。訴訟。▽「獄」は、いがみあって争うこと。「訟」は、言い分を申したてて争うこと。「獄訟者不之丹朱而之舜=獄訟スル者ハ丹朱ニ之カズシテ舜ニ之ク」〔→史記

獄窓 ゴクソウ🔗🔉

【獄窓】 ゴクソウ ろうやの窓。ろうやの中。

獄辞 ゴクジ🔗🔉

【獄辞】 ゴクジ 法廷で被告が自白したことば。判決書。

漢字源で始まるの検索結果 1-11