複数辞典一括検索+

はい‐し【史】🔗🔉

はい‐し【史】 昔、中国で官が民間の風俗・人情などの、こまごまとした事柄を集めて記録した書物。また、小説風に書かれた歴史書。民間の歴史書。 ⇔正史

ひえ【🔗🔉

ひえ【 畑で栽培されるイネ科の一年草。夏、円柱状の穂をつけ、小さな実を結ぶ。種子は食用・飼料用。やせ地にも育つので、古来、救荒作物とされた。

明鏡国語辞典稗・で始まるの検索結果 1-2