複数辞典一括検索+

だい‐いち【第一】🔗🔉

だい‐いち【第一】 いちばん初め。 「━の問題」 もっとも大切なこと。 「健康が━だ」 まず。何よりも。 「━君には関係ない」

だいいち‐いんしょう【第一印象】━インシャウ🔗🔉

だいいち‐いんしょう【第一印象】━インシャウ 人や物事に接したとき最初に受ける印象。

だいいち‐ぎ【第一義】🔗🔉

だいいち‐ぎ【第一義】 最も重要な根本的な意義。また、最も価値のある大切なこと。

だいいちじ‐さんぎょう【第一次産業】━サンゲフ🔗🔉

だいいちじ‐さんぎょう【第一次産業】━サンゲフ イギリスの経済学者コーリンクラークによる産業分類の一つ。原材料・食糧などの生産にかかわる産業。農業・林業・水産業・牧畜業など。一次産業。

だいいちにん‐しゃ【第一人者】🔗🔉

だいいちにん‐しゃ【第一人者】 ある社会や分野で最もすぐれている人。 「各界の━が顔をそろえる」

だいいち‐にんしょう【第一人称】🔗🔉

だいいち‐にんしょう【第一人称】 一人称

だいいっ‐せい【第一声】🔗🔉

だいいっ‐せい【第一声】 ある活動を始めるにあたって、公の場で最初に発することば。 「立候補者が━をあげる」

だいいっ‐せん【第一線】🔗🔉

だいいっ‐せん【第一線】 戦場で、最も敵に近い戦線。最前線。 その分野で、最も活発に事が行われる重要な位置。 「営業の━を退く」

だいいっ‐ぽ【第一歩】🔗🔉

だいいっ‐ぽ【第一歩】 最初の一歩。 「新大陸に━を印しるす」 物事の最初の段階。第一段階。 「会社再建の━となる事業」

明鏡国語辞典第一で始まるの検索結果 1-9