複数辞典一括検索+

くじ【籤・鬮】🔗🔉

くじ【籤・鬮】 同じ形の紙片・木片などに語句や符号を記し、その一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。また、その紙片・木片など。 「━を引く」 「あみだ━・宝━」

くじ‐うん【籤運】🔗🔉

くじ‐うん【籤運】 よいくじに当たるかどうかの運。 「━が強い」

くじ‐びき【籤引き】🔗🔉

くじ‐びき【籤引き】 名・自サ変くじを引くこと。また、くじを引いて物事を決めること。抽籤ちゅうせん公用文では「くじ引」。 関連語 大分類‖考える‖かんがえる 中分類‖選ぶ‖えらぶ

ひご【籤】🔗🔉

ひご【籤】 竹を細く割って削ったもの。提灯ちょうちん・かご・模型飛行機の材料などに用いる。竹ひご。

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-4