複数辞典一括検索+

えん‐ぎ【縁起】🔗🔉

えん‐ぎ【縁起】 仏教の考え方で、すべてのものは他のものとの縁によって起こるということ。 社寺・仏像・宝物などの由来。また、それを記したもの。 「神社の━を聞く」 吉凶のきざし。 「━がいい」 「━でもない(=不吉な感じのする)ことをいうな」

縁起を担かつ・ぐ🔗🔉

縁起を担かつ・ぐ 縁起のよしあしをひどく気にする。

えんぎ‐だな【縁起棚】🔗🔉

えんぎ‐だな【縁起棚】 客商売の家で、商売繁盛を祈って設ける神棚。 ◇神仏混交のものが多い。

えんぎ‐なおし【縁起直し】━ナホシ🔗🔉

えんぎ‐なおし【縁起直し】━ナホシ 悪い縁起がよい縁起になるように祝い直すこと。 「━に一杯やろう」

えんぎ‐もの【縁起物】🔗🔉

えんぎ‐もの【縁起物】 よい縁起を招くとされるもの。しめ飾り・門松・七福神・酉とりの市の熊手くまで・招き猫など。

明鏡国語辞典縁起で始まるの検索結果 1-5