複数辞典一括検索+

かま‐きり【🔗🔉

かま‐きり【 三角形の頭に大きな複眼をつけた、カマキリ科の昆虫の総称。緑または褐色の体は細長いが、腹部は太い。鎌状の長い前肢で昆虫を捕食する。イボジリ。蟷螂とうろう。 ◇交尾中や交尾後、雌が雄を殺して食うことがある。

とう‐ろう【螂・螂】タウラウ🔗🔉

とう‐ろう【螂・螂】タウラウ カマキリ。 「━の斧おの(=カマキリが前足をあげて進んでくる車に立ち向かう意から、力のない者が力量も顧みず強敵に立ち向かうことのたとえ)」

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-2