複数辞典一括検索+

ほう【褒】🔗🔉

ほう【褒】 (造)ほめる。ほめたたえる。 「━賞・━美・━貶ほうへん

ほう‐しょう【褒章】━シャウ🔗🔉

ほう‐しょう【褒章】━シャウ 社会・文化のために尽くし、それぞれの分野で立派な行為や業績のあった人に国から授与される記章。紅綬こうじゅ・緑綬・藍綬らんじゅ・紺綬・黄綬おうじゅ・紫綬の六種がある。

ほう‐しょう【褒賞】━シャウ🔗🔉

ほう‐しょう【褒賞】━シャウ 名・他サ変ほめたたえること。また、そのしるしとして与える金品。

ほう‐じょう【褒状】━ジャウ🔗🔉

ほう‐じょう【褒状】━ジャウ 行為や業績をほめたたえる言葉を記した文書。賞状。

ほう‐び【褒美】🔗🔉

ほう‐び【褒美】 ほめるために与える金品。褒賞。 「━をもらう」

ほう‐へん【褒貶】🔗🔉

ほう‐へん【褒貶】 名・他サ変ほめることと、けなすこと。 「毀誉きよ━」

ほめ‐ごろし【褒め殺し(誉め殺し)】🔗🔉

ほめ‐ごろし【褒め殺し(誉め殺し)】 ほめちぎることによって、かえって相手を非難したり、不利な状況に追い込んだりすること。 関連語 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖自賛‖じさん

ほめ‐そや・す【褒めそやす(誉めそやす)】🔗🔉

ほめ‐そや・す【褒めそやす(誉めそやす)】 他五しきりにほめる。ほめたてる。 「皆で口々に━」 関連語 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖賞賛‖しょうさん

ほめ‐たた・える【褒め称える(誉め称える)】━タタヘル🔗🔉

ほめ‐たた・える【褒め称える(誉め称える)】━タタヘル 他下一さかんにほめる。ほめそやす。称賛する。 「功績を━」 ほめたた・ふ(下二)

ほめ‐ちぎ・る【褒めちぎる(誉めちぎる)】🔗🔉

ほめ‐ちぎ・る【褒めちぎる(誉めちぎる)】 他五この上なくほめる。絶賛する。 「名人芸だと━」 関連語 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖自賛‖じさん 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖賞賛‖しょうさん

ほめ‐もの【褒め者・褒め物】🔗🔉

ほめ‐もの【褒め者・褒め物】 多くの人から褒められる人や物。

ほ・める【褒める(誉める・称める・賞める)】🔗🔉

ほ・める【褒める(誉める・称める・賞める)】 他下一相手の行為・業績などをすぐれたものとして評価し、そのことを口に出して言う。ほめたたえる。 「先生が生徒を━」 「子供の作文を━」 「彼は有望な新人だと━」 「自分で自分を━」 「手放しで━」 「あまり━・めた(=感心できる)話ではない」 ⇔そしるけなす ほ・む(下二) 関連語 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖自賛‖じさん 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖賞賛‖しょうさん

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-12