複数辞典一括検索+
なにわ【▽難▽波・▽浪▽速・▽浪▽華・▽浪🔗⭐🔉
なにわ【▽難▽波・▽浪▽速・▽浪▽華・▽浪▽花】ナニハ

名
大阪市の旧称。また、大阪の通称。




【難波の葦あしは伊勢いせの浜荻はまおぎ】🔗⭐🔉
【難波の葦あしは伊勢いせの浜荻はまおぎ】
物の呼び名や風俗・習慣は土地土地によって異なるものだということ。
◇難波で「あし」と呼ぶ植物を伊勢では「はまおぎ」と呼ぶ意から。
なにわ‐ぶし【▽浪▽花節(▽難▽波節)】ナニハ━🔗⭐🔉
なにわ‐ぶし【▽浪▽花節(▽難▽波節)】ナニハ━

名
三味線を伴奏とする語り物。江戸末期、説経節や祭文の影響を受けて大坂で成立した。義理人情を主題とするものが多い。
〔俗〕義理や人情を重んじ、古風で通俗的なこと。また、その人。
「恩返しだなんて、君も━だな」






明鏡国語辞典に「難波」で始まるの検索結果 1-3。