複数辞典一括検索+![]()
![]()
プラーク[plaque]🔗⭐🔉
プラーク[plaque]

名
歯垢しこう。

名
歯垢しこう。
プラカード[placard]🔗⭐🔉
プラカード[placard]

名
スローガンや校名・国名などを書いて掲げ歩く板。デモや入場行進に使う。

名
スローガンや校名・国名などを書いて掲げ歩く板。デモや入場行進に使う。
プラグ[plug]🔗⭐🔉
プラグ[plug]

名
電気コードの先端に取り付ける差し込み。コンセントに差し込んで配線と電気器具を接続する。
内燃機関のシリンダーヘッドに取り付け、火花放電によってシリンダー内の混合気体に点火する装置。点火プラグ。イグニッションプラグ。

名
電気コードの先端に取り付ける差し込み。コンセントに差し込んで配線と電気器具を接続する。
内燃機関のシリンダーヘッドに取り付け、火花放電によってシリンダー内の混合気体に点火する装置。点火プラグ。イグニッションプラグ。
プラザ[plaza]🔗⭐🔉
プラザ[plaza]

名
広場。市場。
「ショッピング━」

名
広場。市場。
「ショッピング━」
プラシーボ[placebo]🔗⭐🔉
プラシーボ[placebo]

名
薬品としての効果のない物質で製した薬。ある医薬品の効能検査や患者の精神安定のために用いる。偽薬ぎやく。プラセボ。
「━効果(=薬効があると信じているとき、暗示によって偽薬でも効果が現れること)」

名
薬品としての効果のない物質で製した薬。ある医薬品の効能検査や患者の精神安定のために用いる。偽薬ぎやく。プラセボ。
「━効果(=薬効があると信じているとき、暗示によって偽薬でも効果が現れること)」
プラス[plus]🔗⭐🔉
プラス[plus]

名

他サ変
足すこと。加えること。
「本給に精勤手当を━する」
加えることを表す記号「+」。
正の数であること。また、その記号「+」。
陽電気。また、その記号「+」。
陽性。陽性反応。また、その記号「+」。
ためになること。効果があること。有益。
「留学体験が━になる」
「━材料」
利益。黒字。
よいこと。また、肯定的であること。
「━のイメージを持つ」
「━思考」
◆⇔マイナス

名

他サ変
足すこと。加えること。
「本給に精勤手当を━する」
加えることを表す記号「+」。
正の数であること。また、その記号「+」。
陽電気。また、その記号「+」。
陽性。陽性反応。また、その記号「+」。
ためになること。効果があること。有益。
「留学体験が━になる」
「━材料」
利益。黒字。
よいこと。また、肯定的であること。
「━のイメージを持つ」
「━思考」
◆⇔マイナス
プラス‐アルファ[和製 plus+alpha]🔗⭐🔉
プラス‐アルファ[和製 plus+alpha]

名
一定の数量にさらにいくらかの数量を加えること。また、その付け加えられた数量。
「基本給に━の手当をつける」
多く「+α」と書く。

名
一定の数量にさらにいくらかの数量を加えること。また、その付け加えられた数量。
「基本給に━の手当をつける」
多く「+α」と書く。
プラスチック[plastic]🔗⭐🔉
プラスチック[plastic]

名
可塑性のある有機高分子物質の総称。加熱・加圧によって任意の形に成型できるので用途が広い。合成樹脂。可塑性物質。

名
可塑性のある有機高分子物質の総称。加熱・加圧によって任意の形に成型できるので用途が広い。合成樹脂。可塑性物質。
プラズマ[plasma]🔗⭐🔉
プラズマ[plasma]

名
正負の電荷を持つ粒子がほぼ同密度に混在し、全体としてほぼ電気的中性を保っている物質の状態。アーク放電をする電極間の気体、超高温の炎、電離層などに見られる。

名
正負の電荷を持つ粒子がほぼ同密度に混在し、全体としてほぼ電気的中性を保っている物質の状態。アーク放電をする電極間の気体、超高温の炎、電離層などに見られる。
プラス‐マイナス[和製 plus+minus]🔗⭐🔉
プラス‐マイナス[和製 plus+minus]

名
プラスとマイナス。得失。差し引き。
「━ゼロ」
ある数値に対する誤差や許容の範囲を表すのに用いる語。記号±

名
プラスとマイナス。得失。差し引き。
「━ゼロ」
ある数値に対する誤差や許容の範囲を表すのに用いる語。記号±
プラタナス[Platanus ラテン]🔗⭐🔉
プラタナス[Platanus ラテン]

名
スズカケノキ・アメリカスズカケノキ・モミジバスズカケノキなど、スズカケノキ科スズカケノキ属の落葉高木の総称。

名
スズカケノキ・アメリカスズカケノキ・モミジバスズカケノキなど、スズカケノキ科スズカケノキ属の落葉高木の総称。
プラチナ[platina スペイン]🔗⭐🔉
プラチナ[platina スペイン]

名
白金はっきん。

名
白金はっきん。
プラットホーム[platform]🔗⭐🔉
プラットホーム[platform]

名
駅で、客の乗降や貨物の積み下ろしに便利なように、線路に沿って適当な高さの所に設けた構築物。ホーム。

名
駅で、客の乗降や貨物の積み下ろしに便利なように、線路に沿って適当な高さの所に設けた構築物。ホーム。
プラトニック‐ラブ[platonic love]🔗⭐🔉
プラトニック‐ラブ[platonic love]

名
肉欲を離れた、純粋に精神的な恋愛。

名
肉欲を離れた、純粋に精神的な恋愛。
プラネタリウム[planetarium]🔗⭐🔉
プラネタリウム[planetarium]

名
星座や天体の運行を映写機で丸天井に映して見せる装置。天象儀。

名
星座や天体の運行を映写機で丸天井に映して見せる装置。天象儀。
プラム[plum]🔗⭐🔉
プラム[plum]

名
李すもも。

名
李すもも。
プラン[plan]🔗⭐🔉
プラン[plan]

名
計画。構想。案。
「━を立てる」
図面。平面図。設計図。

名
計画。構想。案。
「━を立てる」
図面。平面図。設計図。
プランクトン[plankton]🔗⭐🔉
プランクトン[plankton]

名
水中または水面で水の動きのままに浮遊生活を送る生物の総称。動物プランクトンと植物プランクトンとに大別される。他の水生動物の
えさとして重要だが、赤潮を引き起こすものもある。

名
水中または水面で水の動きのままに浮遊生活を送る生物の総称。動物プランクトンと植物プランクトンとに大別される。他の水生動物の
えさとして重要だが、赤潮を引き起こすものもある。
プランター[planter]🔗⭐🔉
プランター[planter]

名
草花の栽培容器。プラスチック製のものが多い。

名
草花の栽培容器。プラスチック製のものが多い。
プラント[plant]🔗⭐🔉
プラント[plant]

名
工場設備。生産設備。

名
工場設備。生産設備。
プランナー[planner]🔗⭐🔉
プランナー[planner]

名
計画・企画を立てる人。立案者。
「広告━」

名
計画・企画を立てる人。立案者。
「広告━」
プランニング[planning]🔗⭐🔉
プランニング[planning]

名
計画・企画を立てること。企画立案。

名
計画・企画を立てること。企画立案。
プリーツ[pleats]🔗⭐🔉
プリーツ[pleats]

名
洋服などにつけるひだ。折りひだ。

名
洋服などにつけるひだ。折りひだ。
プルサーマル[和製 pluthermal]🔗⭐🔉
プルサーマル[和製 pluthermal]

名
使用済み核燃料の中の燃え残ったプルトニウムを、通常の原子力発電所(軽水炉)で再利用すること。ウランと混合したMOX(モックス)燃料にして使用する。
◇plutonium thermal use
から。

名
使用済み核燃料の中の燃え残ったプルトニウムを、通常の原子力発電所(軽水炉)で再利用すること。ウランと混合したMOX(モックス)燃料にして使用する。
◇plutonium thermal use
から。
プルトニウム[plutonium]🔗⭐🔉
プルトニウム[plutonium]

名
アクチノイドに属する人工放射性元素。単体は銀白色の固体金属。放射能毒性はきわめて強い。放射能原子炉の燃料、核弾頭などに利用される。元素記号Pu

名
アクチノイドに属する人工放射性元素。単体は銀白色の固体金属。放射能毒性はきわめて強い。放射能原子炉の燃料、核弾頭などに利用される。元素記号Pu
プレー[play]🔗⭐🔉
プレーイング‐マネージャー[playing manager]🔗⭐🔉
プレーイング‐マネージャー[playing manager]

名
スポーツで、選手を兼ねている監督。

名
スポーツで、選手を兼ねている監督。
プレーオフ[playoff]🔗⭐🔉
プレーオフ[playoff]

名
ゴルフ・サッカーなどで、同点や同率のときに行う決勝試合。再試合。延長戦。

名
ゴルフ・サッカーなどで、同点や同率のときに行う決勝試合。再試合。延長戦。
プレー‐ガイド[和製 play+guide]🔗⭐🔉
プレー‐ガイド[和製 play+guide]

名
映画・演劇・音楽会・スポーツの試合などの案内や入場券の前売りをする所。

名
映画・演劇・音楽会・スポーツの試合などの案内や入場券の前売りをする所。
プレート[plate]🔗⭐🔉
プレート[plate]

名
板金。金属板。
「ネーム━・ナンバー━」
皿。
野球で、投手が投球する位置に置かれた板。投手板。ピッチャーズプレート。また、本塁。ホームプレート。
写真の感光板。
真空管の陽極。
地球の表層部を形づくる厚さ一〇〇キロメートル内外の岩盤。大陸プレートと海洋プレートに分けられる。

名
板金。金属板。
「ネーム━・ナンバー━」
皿。
野球で、投手が投球する位置に置かれた板。投手板。ピッチャーズプレート。また、本塁。ホームプレート。
写真の感光板。
真空管の陽極。
地球の表層部を形づくる厚さ一〇〇キロメートル内外の岩盤。大陸プレートと海洋プレートに分けられる。
プレーボーイ[playboy]🔗⭐🔉
プレーボーイ[playboy]

名
女性を次々に誘惑して遊びまわる男性。また、小粋こいきな遊び人。

名
女性を次々に誘惑して遊びまわる男性。また、小粋こいきな遊び人。
プレー‐ボール[play ball]🔗⭐🔉
プレー‐ボール[play ball]

名
野球・テニスなどの球技で、試合を開始すること。また、審判が試合開始を宣言するときに発する語。

名
野球・テニスなどの球技で、試合を開始すること。また、審判が試合開始を宣言するときに発する語。
プレーヤー[player]🔗⭐🔉
プレーヤー[player]

名
競技をする人。競技者。
演技者。俳優。
演奏者。
音響再生装置。レコードプレーヤー・CD(MD)プレーヤー・デジタルオーディオプレーヤーなど。

名
競技をする人。競技者。
演技者。俳優。
演奏者。
音響再生装置。レコードプレーヤー・CD(MD)プレーヤー・デジタルオーディオプレーヤーなど。
プレーン[plain]🔗⭐🔉
プレーン[plain]

形動
飾らないさま。簡素なさま。あっさりとしているさま。
「━オムレツ(=具の入っていないオムレツ)」
「━ヨーグルト」

形動
飾らないさま。簡素なさま。あっさりとしているさま。
「━オムレツ(=具の入っていないオムレツ)」
「━ヨーグルト」
プロット[plot]🔗⭐🔉
プロット[plot]

名
小説・演劇・映画などの筋。構想。

名
小説・演劇・映画などの筋。構想。
明鏡国語辞典に「PL」で始まるの検索結果 1-36。