複数辞典一括検索+![]()
![]()
カミング‐アウト[coming-out]🔗⭐🔉
カミング‐アウト[coming-out]

名
世間には言いにくい自分の立場や秘密を公表すること。特に、同性愛者など、少数派であることを公表すること。カムアウト。
関連語
大分類‖広める‖ひろめる
中分類‖広報‖こうほう

名
世間には言いにくい自分の立場や秘密を公表すること。特に、同性愛者など、少数派であることを公表すること。カムアウト。
関連語
大分類‖広める‖ひろめる
中分類‖広報‖こうほう
カムバック[comeback]🔗⭐🔉
カムバック[comeback]

名・自サ変
もとの地位や身分にもどること。復帰。
「政界に━する」

名・自サ変
もとの地位や身分にもどること。復帰。
「政界に━する」
カンパニー[company]🔗⭐🔉
カンパニー[company]

名
会社。商会。略号Co.

名
会社。商会。略号Co.
カンマ[comma]🔗⭐🔉
コマーシャリズム[commercialism]🔗⭐🔉
コマーシャリズム[commercialism]

名
商業主義。営利主義。

名
商業主義。営利主義。
コマーシャル[commercial]🔗⭐🔉
コマーシャル[commercial]

名
民間放送で、ラジオ・テレビ番組の前後や途中で放送する広告・宣伝。CM。
商業上の。宣伝のための。
「━ベース(=商業上の採算)」
「━ソング」

名
民間放送で、ラジオ・テレビ番組の前後や途中で放送する広告・宣伝。CM。
商業上の。宣伝のための。
「━ベース(=商業上の採算)」
「━ソング」
コマーシャル‐ペーパー[commercial paper]🔗⭐🔉
コマーシャル‐ペーパー[commercial paper]

名
企業が短期資金を調達するために割引方式で発行する無担保の約束手形。CP。

名
企業が短期資金を調達するために割引方式で発行する無担保の約束手形。CP。
コマンド[command]🔗⭐🔉
コマンド[command]

名
命令。指令。
コンピューターで、ソフトを操作するための命令。また、その命令を表す単語や略号。

名
命令。指令。
コンピューターで、ソフトを操作するための命令。また、その命令を表す単語や略号。
コミカル[comical]🔗⭐🔉
コミカル[comical]

形動
滑稽こっけいなさま。喜劇的。コミック。
「━なしぐさ」

形動
滑稽こっけいなさま。喜劇的。コミック。
「━なしぐさ」
コミック[comic]🔗⭐🔉
コミック[comic]

名
漫画。また、漫画本。漫画雑誌。コミックス。
喜劇的な内容をもつ歌劇。喜歌劇。
◇「コミックオペラ(comic opera)」の略。

形動
滑稽こっけいなさま。コミカル。

名
漫画。また、漫画本。漫画雑誌。コミックス。
喜劇的な内容をもつ歌劇。喜歌劇。
◇「コミックオペラ(comic opera)」の略。

形動
滑稽こっけいなさま。コミカル。
コミック‐マーケット[和製 comic+market]🔗⭐🔉
コミック‐マーケット[和製 comic+market]

名
漫画・アニメ・ゲーム同人誌の展示即売会。コミケ。

名
漫画・アニメ・ゲーム同人誌の展示即売会。コミケ。
コミッショナー[commissioner]🔗⭐🔉
コミッショナー[commissioner]

名
プロ野球・プロボクシングなどで、その統制をとるために全権を委ねられた最高責任者。

名
プロ野球・プロボクシングなどで、その統制をとるために全権を委ねられた最高責任者。
コミッション[commission]🔗⭐🔉
コミッション[commission]

名
商取引などで、仲介の手数料。周旋料。口銭こうせん。

名
商取引などで、仲介の手数料。周旋料。口銭こうせん。
コミット[commit]🔗⭐🔉
コミュニケ[communiqu
フランス]🔗⭐🔉
コミュニケ[communiqu
フランス]

名
政府が外交交渉の経過・結果などを発表する公式声明書。
「日米共同━」
フランス]

名
政府が外交交渉の経過・結果などを発表する公式声明書。
「日米共同━」
コミュニケーション[communication]🔗⭐🔉
コミュニケーション[communication]

名
ことば・文字・身振りなどによって、意思・感情・思考・情報などを伝達・交換すること。
「━をはかる」

名
ことば・文字・身振りなどによって、意思・感情・思考・情報などを伝達・交換すること。
「━をはかる」
コミュニスト[communist]🔗⭐🔉
コミュニスト[communist]

名
共産主義者。

名
共産主義者。
コミュニズム[communism]🔗⭐🔉
コミュニズム[communism]

名
共産主義。

名
共産主義。
コミュニティー[community]🔗⭐🔉
コミュニティー[community]

名
地域社会。共同社会。
「━センター(=公民館・集会所など、地域の文化活動を促進するための共同施設)」
「━スクール(=学校と地域社会が一体になって行う教育)」

名
地域社会。共同社会。
「━センター(=公民館・集会所など、地域の文化活動を促進するための共同施設)」
「━スクール(=学校と地域社会が一体になって行う教育)」
コメディアン[comedian]🔗⭐🔉
コメディアン[comedian]

名
喜劇役者。喜劇俳優。

名
喜劇役者。喜劇俳優。
コメディー[comedy]🔗⭐🔉
コメディー[comedy]

名
喜劇。特に、大衆向きの軽い喜劇。

名
喜劇。特に、大衆向きの軽い喜劇。
コ‐メディカル[co-medical]🔗⭐🔉
コ‐メディカル[co-medical]

名
医師とともに医療に携わる、看護師・薬剤師・検査技師・放射線技師・歯科衛生士・理学療法士などの医療従事者。

名
医師とともに医療に携わる、看護師・薬剤師・検査技師・放射線技師・歯科衛生士・理学療法士などの医療従事者。
コメンテーター[commentator]🔗⭐🔉
コメンテーター[commentator]

名
解説者。論説者。特に、ラジオ・テレビなどの、ニュース解説者。

名
解説者。論説者。特に、ラジオ・テレビなどの、ニュース解説者。
コメント[comment]🔗⭐🔉
コメント[comment]

名・自他サ変
ある問題・事件などについて、意見や見解を述べること。また、論評。解説。
「法改正について━を寄せる」
「ノー━」

名・自他サ変
ある問題・事件などについて、意見や見解を述べること。また、論評。解説。
「法改正について━を寄せる」
「ノー━」
コンパートメント[compartment]🔗⭐🔉
コンパートメント[compartment]

名
仕切りのある席・部屋。特に客車で、小人数用に仕切った客室。
◇「区画」の意。

名
仕切りのある席・部屋。特に客車で、小人数用に仕切った客室。
◇「区画」の意。
コンパイラー[compiler]🔗⭐🔉
コンパイラー[compiler]

名
コンピューターで、人間が理解しやすい形で書かれたプログラムを、コンピューターが実行できる形に変換するプログラム。

名
コンピューターで、人間が理解しやすい形で書かれたプログラムを、コンピューターが実行できる形に変換するプログラム。
コンパイル[compile]🔗⭐🔉
コンパイル[compile]

名・他サ変
人間の言葉に近いプログラミング言語で作成されたプログラムをコンピューターが理解できる機械語に変換すること。

名・他サ変
人間の言葉に近いプログラミング言語で作成されたプログラムをコンピューターが理解できる機械語に変換すること。
コンバイン[combine]🔗⭐🔉
コンバイン[combine]

名
穀物の刈り取り・脱穀・選別を一台で行う農業用機械。

名
穀物の刈り取り・脱穀・選別を一台で行う農業用機械。
コンパクト[compact]🔗⭐🔉
コンパクト[compact]

名
白粉おしろい・パフなどを入れる、鏡つきの携帯用化粧用具。

形動
小型で内容が充実していること。
「━サイズ・━カメラ」

名
白粉おしろい・パフなどを入れる、鏡つきの携帯用化粧用具。

形動
小型で内容が充実していること。
「━サイズ・━カメラ」
コンパクト‐ディスク[compact disc]🔗⭐🔉
コンパクト‐ディスク[compact disc]

名
音声や画像をデジタルデータとして記録するディスク(円盤)。レーザー光線を照射し、その反射光を電気信号に戻して音や画像を再生する。CD。

名
音声や画像をデジタルデータとして記録するディスク(円盤)。レーザー光線を照射し、その反射光を電気信号に戻して音や画像を再生する。CD。
コンパニオン[companion]🔗⭐🔉
コンパニオン[companion]

名
博覧会・展示場などで、展示物の説明、来賓の案内・接待などに当たる女性。
パーティー・宴会などで、客の接待に当たる女性。

名
博覧会・展示場などで、展示物の説明、来賓の案内・接待などに当たる女性。
パーティー・宴会などで、客の接待に当たる女性。
コンパルソリー[compulsory]🔗⭐🔉
コンパルソリー[compulsory]

名
フィギュアスケートの旧種目の一つ。決められた図形通りにすべって正確さなどを競う規定課題。

名
フィギュアスケートの旧種目の一つ。決められた図形通りにすべって正確さなどを競う規定課題。
コンビネーション[combination]🔗⭐🔉
コンビネーション[combination]

名
組み合わせ。取り合わせ。
「━サラダ」
上下が一つにつながった下着。
スポーツで、同一チームの選手間で行う連係動作。
「━プレー」
野球で、球種の異なった投球の組み合わせ。配球。
→コンビ

名
組み合わせ。取り合わせ。
「━サラダ」
上下が一つにつながった下着。
スポーツで、同一チームの選手間で行う連係動作。
「━プレー」
野球で、球種の異なった投球の組み合わせ。配球。
→コンビ
コンピューター[computer]🔗⭐🔉
コンピューター[computer]

名
電子回路を利用して、高速度の計算や情報の保存、情報処理などを行う機械。電子計算機。電算機。コンピュータ。

名
電子回路を利用して、高速度の計算や情報の保存、情報処理などを行う機械。電子計算機。電算機。コンピュータ。
コンピューター‐グラフィックス[computer graphics]🔗⭐🔉
コンピューター‐グラフィックス[computer graphics]

名
コンピューターを使用して画像や動画を作成・表示する技術分野。また、その技術によって作成された画像や動画。CG。

名
コンピューターを使用して画像や動画を作成・表示する技術分野。また、その技術によって作成された画像や動画。CG。
コンピレーション[compilation]🔗⭐🔉
コンピレーション[compilation]

名
さまざまなアーティストの曲を集めて編集したCDやレコード。
◇「コンピレーションアルバム」の略。

名
さまざまなアーティストの曲を集めて編集したCDやレコード。
◇「コンピレーションアルバム」の略。
コンプライアンス[compliance]🔗⭐🔉
コンプライアンス[compliance]

名
命令・要求などに従うこと。服従。
法令遵守。特に、企業が法令・社会規範・企業倫理などを守ること。
服薬遵守。処方された薬剤を指示どおりに服用すること。
関連語
大分類‖守る‖まもる
中分類‖守る‖まもる

名
命令・要求などに従うこと。服従。
法令遵守。特に、企業が法令・社会規範・企業倫理などを守ること。
服薬遵守。処方された薬剤を指示どおりに服用すること。
関連語
大分類‖守る‖まもる
中分類‖守る‖まもる
コンプリート[complete]🔗⭐🔉
コンプリート[complete]

形動
全部そろっているさま。完成・完結しているさま。
「━な状態」

名・他サ変
〔俗〕全部そろえること。完成すること。
「フィギュアを全種類━する」
◇略して「コンプ」「コンプリ」とも。
関連語
大分類‖できる‖できる
中分類‖完成‖かんせい

形動
全部そろっているさま。完成・完結しているさま。
「━な状態」

名・他サ変
〔俗〕全部そろえること。完成すること。
「フィギュアを全種類━する」
◇略して「コンプ」「コンプリ」とも。
関連語
大分類‖できる‖できる
中分類‖完成‖かんせい
コンプレックス[complex]🔗⭐🔉
コンプレックス[complex]

名
精神分析で、意識下に抑圧されて存在する、複合した感情・情緒のしこり。現実の思考・行動に影響を与える。
劣等感。
「━を感じる」
◇「インフェリオリティーコンプレックス(inferiority complex)」の略。

名
精神分析で、意識下に抑圧されて存在する、複合した感情・情緒のしこり。現実の思考・行動に影響を与える。
劣等感。
「━を感じる」
◇「インフェリオリティーコンプレックス(inferiority complex)」の略。
コンプレッサー[compressor]🔗⭐🔉
コンプレッサー[compressor]

名
気体を圧縮して圧力を高める機械。圧縮機。

名
気体を圧縮して圧力を高める機械。圧縮機。
コンボ[combo]🔗⭐🔉
コンボ[combo]

名
三〜八人の小人数で編成するジャズ楽団。

名
三〜八人の小人数で編成するジャズ楽団。
コンポート[compote]🔗⭐🔉
コンポート[compote]

名
果物の砂糖煮。
果物などを盛る、足付きの皿。また、それに似た形の花器。

名
果物の砂糖煮。
果物などを盛る、足付きの皿。また、それに似た形の花器。
コンポジション[composition]🔗⭐🔉
コンポジション[composition]

名
写真・絵画などの構図。
作曲。作曲法。
作文。特に、英作文。

名
写真・絵画などの構図。
作曲。作曲法。
作文。特に、英作文。
コンマ[comma]🔗⭐🔉
コンマ[comma]

名
欧文など横書きの文に使う読点。カンマ。記号「,」
◇横書きの数字の位取りにも使う。
小数点を表す記号。「5.1」などと使う場合の「
」。
「━以下(=小数点以下。転じて、標準以下であること)」
◇江戸末期、蘭学者がオランダの習慣に倣って小数点に
を使ったことから。

名
欧文など横書きの文に使う読点。カンマ。記号「,」
◇横書きの数字の位取りにも使う。
小数点を表す記号。「5.1」などと使う場合の「
」。
「━以下(=小数点以下。転じて、標準以下であること)」
◇江戸末期、蘭学者がオランダの習慣に倣って小数点に
を使ったことから。
明鏡国語辞典に「COM」で始まるの検索結果 1-47。