複数辞典一括検索+![]()
![]()
クラウン[crown]🔗⭐🔉
クラウン[crown]

名
王冠。
昔、英国で使われた五シリングの貨幣。クラウン貨幣。
◇王冠の模様が描かれていた。
帽子の山の部分。

名
王冠。
昔、英国で使われた五シリングの貨幣。クラウン貨幣。
◇王冠の模様が描かれていた。
帽子の山の部分。
クループ[croup]🔗⭐🔉
クループ[croup]

名
のどや気管に繊維性の偽膜ができる急性の炎症。声がかれ、呼吸困難を起こすなどの症状が現れる。クルップ。

名
のどや気管に繊維性の偽膜ができる急性の炎症。声がかれ、呼吸困難を起こすなどの症状が現れる。クルップ。
クルトン[cro
ton フランス]🔗⭐🔉
クルトン[cro
ton フランス]

名
賽さいの目に切ったパンを揚げたり焼いたりしたもの。スープの浮き実などにする。
ton フランス]

名
賽さいの目に切ったパンを揚げたり焼いたりしたもの。スープの浮き実などにする。
クロス[cross]🔗⭐🔉
クロス[cross]

名
十字架。

自サ変
交差すること。
「道路が━する」
「足をクロスする」など他動詞の用法も見られるが、「足がクロスする」「足をクロスさせる」など自動詞の用法が標準的。
→センタリング

名
十字架。

自サ変
交差すること。
「道路が━する」
「足をクロスする」など他動詞の用法も見られるが、「足がクロスする」「足をクロスさせる」など自動詞の用法が標準的。
→センタリング
クロスオーバー[crossover]🔗⭐🔉
クロスオーバー[crossover]

名
異なる分野のものを組み合わせて新しい分野のものを作り出すこと。特に、ジャズ・ロック・ソウル・ラテンなど、異なったジャンルの音楽を組み合わせて新形態の音楽を作ること。また、その音楽。→フュージョン

名
異なる分野のものを組み合わせて新しい分野のものを作り出すこと。特に、ジャズ・ロック・ソウル・ラテンなど、異なったジャンルの音楽を組み合わせて新形態の音楽を作ること。また、その音楽。→フュージョン
クロス‐カウンター[cross counter]🔗⭐🔉
クロス‐カウンター[cross counter]

名
ボクシングで、相手がくり出してきたパンチに対し、腕を交差させるようにして打ち返すパンチ。

名
ボクシングで、相手がくり出してきたパンチに対し、腕を交差させるようにして打ち返すパンチ。
クロス‐カントリー[cross-country]🔗⭐🔉
クロス‐カントリー[cross-country]

名
原野・丘陵・森林などを横断するコースで行う長距離競走。断郊競走。クロスカントリーレース。

名
原野・丘陵・森林などを横断するコースで行う長距離競走。断郊競走。クロスカントリーレース。
クロスワード‐パズル[crossword puzzle]🔗⭐🔉
クロスワード‐パズル[crossword puzzle]

名
ヒントによって推測した語を碁盤の目のようにしきったますの中に書き入れ、縦横につながることばをつくる遊び。クロスワード。

名
ヒントによって推測した語を碁盤の目のようにしきったますの中に書き入れ、縦横につながることばをつくる遊び。クロスワード。
クロッカス[crocus]🔗⭐🔉
クロッカス[crocus]

名
線形の葉を伸ばし、黄・青・紫・白などの花を開く、アヤメ科の球根草。春咲きのもの秋咲きのものなど、園芸品種が多い。花サフラン。クローカス。

名
線形の葉を伸ばし、黄・青・紫・白などの花を開く、アヤメ科の球根草。春咲きのもの秋咲きのものなど、園芸品種が多い。花サフラン。クローカス。
クロッキー[croquis フランス]🔗⭐🔉
クロッキー[croquis フランス]

名
鉛筆やコンテで、(人物を)すばやく大まかに写生する素描。

名
鉛筆やコンテで、(人物を)すばやく大まかに写生する素描。
クロワッサン[croissant フランス]🔗⭐🔉
クロワッサン[croissant フランス]

名
多量のバターを加えた生地で焼いた三日月形のパン。
◇三日月の意。

名
多量のバターを加えた生地で焼いた三日月形のパン。
◇三日月の意。
コロッケ[croquette フランス]🔗⭐🔉
コロッケ[croquette フランス]

名
ひき肉・魚介類・野菜などを、ゆでてつぶしたじゃがいも、またはホワイトソースでつなぎ、形を整えてから小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて揚げた洋風料理。

名
ひき肉・魚介類・野菜などを、ゆでてつぶしたじゃがいも、またはホワイトソースでつなぎ、形を整えてから小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて揚げた洋風料理。
明鏡国語辞典に「CRO」で始まるの検索結果 1-13。