複数辞典一括検索+![]()
![]()
マカロニ[macaroni]🔗⭐🔉
マカロニ[macaroni]

名
パスタの一つで、練った小麦粉を円筒に入れて管状に押し出し、短く切って乾燥させたもの。グラタン・サラダなどに用いる。

名
パスタの一つで、練った小麦粉を円筒に入れて管状に押し出し、短く切って乾燥させたもの。グラタン・サラダなどに用いる。
マキアベリズム[Machiavellism]🔗⭐🔉
マキアベリズム[Machiavellism]

名
イタリアの思想家、マキアベリが『君主論』の中で述べた思想。君主の統治技術を論じ、国家の利益のためならいかなる反道徳的行為も容認されると主張する。
目的のためには手段を選ばないやり方。権謀術数主義。
◆「マキャベリズム」とも。

名
イタリアの思想家、マキアベリが『君主論』の中で述べた思想。君主の統治技術を論じ、国家の利益のためならいかなる反道徳的行為も容認されると主張する。
目的のためには手段を選ばないやり方。権謀術数主義。
◆「マキャベリズム」とも。
マクラメ[macram
フランス]🔗⭐🔉
マクラメ[macram
フランス]

名
手芸の一つ。糸やひもを結び合わせてさまざまな模様を作るもの。マクラメ編み。マクラメレース。
◇もとアラビア語で装飾用のひもや房の意。
フランス]

名
手芸の一つ。糸やひもを結び合わせてさまざまな模様を作るもの。マクラメ編み。マクラメレース。
◇もとアラビア語で装飾用のひもや房の意。
マクロ[macro]🔗⭐🔉
マクロ[macro]

名

形動
巨大であること。また、巨視的であること。
「━な視点」
「━経済学」
⇔ミクロ
パソコンで、一連のキー操作やプログラムを登録しておき、必要なときに一括して実行できるようにした機能。マクロ機能。

名

形動
巨大であること。また、巨視的であること。
「━な視点」
「━経済学」
⇔ミクロ
パソコンで、一連のキー操作やプログラムを登録しておき、必要なときに一括して実行できるようにした機能。マクロ機能。
マクロビオティック[macrobiotique フランス]🔗⭐🔉
マクロビオティック[macrobiotique フランス]

名
バランスを重視し、その土地の穀物や野菜を主食材とする食事法。

名
バランスを重視し、その土地の穀物や野菜を主食材とする食事法。
マシン[machine]🔗⭐🔉
マシン[machine]

名
機械。
「タイム━」
レース用の自動車・オートバイ。
◆「マシーン」とも。

名
機械。
「タイム━」
レース用の自動車・オートバイ。
◆「マシーン」とも。
マシン‐ガン[machine gun]🔗⭐🔉
マシン‐ガン[machine gun]

名
機関銃。
「━トーク(=息を継ぐ間もないような早口のおしゃべり)」

名
機関銃。
「━トーク(=息を継ぐ間もないような早口のおしゃべり)」
マッキントッシュ[Macintosh]🔗⭐🔉
マッキントッシュ[Macintosh]

名
アメリカのアップルコンピューター社が開発し、一九八四年に発表したパソコン。マックOSという独自の基本ソフトを用いる。商標名。

名
アメリカのアップルコンピューター社が開発し、一九八四年に発表したパソコン。マックOSという独自の基本ソフトを用いる。商標名。
マッチョ[macho]🔗⭐🔉
マッチョ[macho]

名・形動
筋骨隆々でたくましく、男らしいこと。また、たくましい男。

名・形動
筋骨隆々でたくましく、男らしいこと。また、たくましい男。
マッハ[Mach ドイツ]🔗⭐🔉
マッハ[Mach ドイツ]

名
流体中を運動する物体の速さと、その流体中を伝わる音速との比。航空機・ミサイルなどの速度を表すのに用いる。マッハ一は音速と等しい速さで、秒速約三四〇メートル。マッハ数。記号M
◇オーストリアの物理学者エルンスト
マッハの名から。

名
流体中を運動する物体の速さと、その流体中を伝わる音速との比。航空機・ミサイルなどの速度を表すのに用いる。マッハ一は音速と等しい速さで、秒速約三四〇メートル。マッハ数。記号M
◇オーストリアの物理学者エルンスト
マッハの名から。
明鏡国語辞典に「Mac」で始まるの検索結果 1-10。