複数辞典一括検索+![]()
![]()
mac🔗⭐🔉
mac🔗⭐🔉
mac
《略》 macadam.
Mac1🔗⭐🔉
Mac1 /m
k/
n.
1 マック《男性名》.
2 《口語・戯言》 スコットランド人, アイルランド人.
3 [知らない男に対して呼掛けに用いて] 《米口語》 ねえ, 君.
⇒Mac-
k/
n.
1 マック《男性名》.
2 《口語・戯言》 スコットランド人, アイルランド人.
3 [知らない男に対して呼掛けに用いて] 《米口語》 ねえ, 君.
⇒Mac-
Mac2🔗⭐🔉
Mac2
n. 【商標】 マック《Macintosh の略・愛称》.
n. 【商標】 マック《Macintosh の略・愛称》.
MAC🔗⭐🔉
MAC /m
k/
n. マック, 自治体援助公社《1975 年 New York 市の財政危機緩和のために設けられた市債発行機関; Big Mac ともいう》.
《頭字語》 ← Municipal Assistance Corporation
k/
n. マック, 自治体援助公社《1975 年 New York 市の財政危機緩和のために設けられた市債発行機関; Big Mac ともいう》.
《頭字語》 ← Municipal Assistance Corporation
MAC🔗⭐🔉
MAC /m
k/
《略》 Master of Arts in Communications; 【米空軍】 Military Airlift Command 軍航空輸送本部《旧称 MATS》; multiplexed analogue components 《カラーテレビ番組の転送装置》.
k/
《略》 Master of Arts in Communications; 【米空軍】 Military Airlift Command 軍航空輸送本部《旧称 MATS》; multiplexed analogue components 《カラーテレビ番組の転送装置》.
MAc🔗⭐🔉
MAc
《略》 Master of Accounting.
Mac.🔗⭐🔉
Mac.
《略》 Maccabees.
Mac-🔗⭐🔉
macaber <macabre>🔗⭐🔉
ma・ca・bre /m
k
br(
), -b
, -k
b- | m
k
br(
), m
-, -b
(r; F. mak
b
, -kab
/
adj. (also ma・ca・ber /-b
| -b
(r/)
1 不気味でぞっとする, 背すじの凍るような, 気味の悪い (⇒ghastly SYN).
2 死をテーマとする; 死を連想させる.
3 「死の舞踏 (danse macabre)」の.
《c1430》
F 〜 ← OF (danse) Macabr
(dance) of death 《変形》 ← Maccab
← ML chorea Machabae
rum dance of the Maccabees (マカベア族の殺戮(りく)をテーマとした中世奇跡劇の一場面にちなむ: ⇒Maccabaeus): cf. Heb. meqabber
(dance of the) gravediggers
Arab. m
qbarah graveyard
k
br(
), -b
, -k
b- | m
k
br(
), m
-, -b
(r; F. mak
b
, -kab
/
adj. (also ma・ca・ber /-b
| -b
(r/)
1 不気味でぞっとする, 背すじの凍るような, 気味の悪い (⇒ghastly SYN).
2 死をテーマとする; 死を連想させる.
3 「死の舞踏 (danse macabre)」の.
《c1430》
F 〜 ← OF (danse) Macabr
(dance) of death 《変形》 ← Maccab
← ML chorea Machabae
rum dance of the Maccabees (マカベア族の殺戮(りく)をテーマとした中世奇跡劇の一場面にちなむ: ⇒Maccabaeus): cf. Heb. meqabber
(dance of the) gravediggers
Arab. m
qbarah graveyard
macaco🔗⭐🔉
ma・ca・co /m
k
ko
| -k
/
n. (pl. 〜s) 【動物】
1 キツネザル (lemur); (特に)クロキツネザル (Lemur macaco) 《black lemur ともいう》.
2 《廃》 =macaque.
《1693》
Port. 〜 'monkey' ← Afr. (Congo): cf. macaque
k
ko
| -k
/
n. (pl. 〜s) 【動物】
1 キツネザル (lemur); (特に)クロキツネザル (Lemur macaco) 《black lemur ともいう》.
2 《廃》 =macaque.
《1693》
Port. 〜 'monkey' ← Afr. (Congo): cf. macaque
macadam🔗⭐🔉
mac・ad・am /m
k

m | -d
m/
n. 【土木】
1 =macadam road.
2 (マカダム道路用の) (細かい)砕石 (cf. tarmacadam).
《1824》 ← John Loudon McAdam (1756-1836: スコットランドの技師)
k

m | -d
m/
n. 【土木】
1 =macadam road.
2 (マカダム道路用の) (細かい)砕石 (cf. tarmacadam).
《1824》 ← John Loudon McAdam (1756-1836: スコットランドの技師)
macadamia🔗⭐🔉
mac・a・da・mi・a /m
k
d
mi
/
n.
1 【植物】 マカダミア《オーストラリア・ハワイ産のヤマモガシ科マカダミア属 (Macadamia) の常緑樹の総称》; (特に)クイーンズランドナッツノキ (M. ternifolia) (Queensland nut).
2 =macadamia nut.
《1904》 ← NL 〜 ← John Macadam (1827-65: スコットランド生まれのオーストラリアの化学者): ⇒-ia2
k
d
mi
/
n.
1 【植物】 マカダミア《オーストラリア・ハワイ産のヤマモガシ科マカダミア属 (Macadamia) の常緑樹の総称》; (特に)クイーンズランドナッツノキ (M. ternifolia) (Queensland nut).
2 =macadamia nut.
《1904》 ← NL 〜 ← John Macadam (1827-65: スコットランド生まれのオーストラリアの化学者): ⇒-ia2
macadamia nut🔗⭐🔉
macad
mia n
t
n. マカダミアナッツ《クイーンズランドナッツノキ (Queensland nut) の実; 食用》.
1929
mia n
t
n. マカダミアナッツ《クイーンズランドナッツノキ (Queensland nut) の実; 食用》.
1929
macadamization🔗⭐🔉
mac・ad・am・i・za・tion /m
k

m
z


n | -d
ma
-, -m
-/
n. 【土木】 マカダム工法, マカダム舗装.
1824
k

m
z


n | -d
ma
-, -m
-/
n. 【土木】 マカダム工法, マカダム舗装.
1824
macadamize🔗⭐🔉
mac・ad・am・ize /m
k

m
z | -d
-/
vt. 【土木】 〈道路を〉マカダム工法によって舗装[修理]する.
・a macadamized road=a MACADAM ROAD.
《1826》 ← MACADAM+-IZE
k

m
z | -d
-/
vt. 【土木】 〈道路を〉マカダム工法によって舗装[修理]する.
・a macadamized road=a MACADAM ROAD.
《1826》 ← MACADAM+-IZE
macadam road🔗⭐🔉
mac
dam r
ad
n. 【土木】 マカダム道路《細かい砕石を数層敷き, コールタール・アスファルトで固め路面としたもの》.
dam r
ad
n. 【土木】 マカダム道路《細かい砕石を数層敷き, コールタール・アスファルトで固め路面としたもの》.
macajuel🔗⭐🔉
Macanese🔗⭐🔉
Mac・a・nese /m
k
n
z, -n
s | -n
z←/
n. (pl. 〜) マカオ居住者.
← MACA(O)+-n-+-ese
k
n
z, -n
s | -n
z←/
n. (pl. 〜) マカオ居住者.
← MACA(O)+-n-+-ese
Macao🔗⭐🔉
Ma・cao /m
k
/
n. マカオ:
1 中国南東岸にあったポルトガルの自治領土; 珠江 (Zhu Jiang) 河口の澳門(アオメン) 半島および近接する 2 小島から成る; 1999 年末中国に返還; 面積 16 km2.
2 同植民地の主都・自由貿易港; ポルトガル語名 Mac
u /m
k
u/; 中国語名 澳門 (Aomen).
k
/
n. マカオ:
1 中国南東岸にあったポルトガルの自治領土; 珠江 (Zhu Jiang) 河口の澳門(アオメン) 半島および近接する 2 小島から成る; 1999 年末中国に返還; 面積 16 km2.
2 同植民地の主都・自由貿易港; ポルトガル語名 Mac
u /m
k
u/; 中国語名 澳門 (Aomen).
Macaoan🔗⭐🔉
Ma・cao・an /m
k

n/
adj., n. マカオの(居住者)
k

n/
adj., n. マカオの(居住者)
Macap
🔗⭐🔉
Ma・ca・p
/m
k
p
; Braz. makap
/
n. マカパ《ブラジル北東部, アマゾンデルタにある河港; Amap
州の州都》.
/m
k
p
; Braz. makap
/
n. マカパ《ブラジル北東部, アマゾンデルタにある河港; Amap
州の州都》.
macaque🔗⭐🔉
ma・caque /m
k
k, -k
k/
n. 【動物】 アジア・アフリカ産のオナガザル科マカック属 (Macaca) のサルの総称《ニホンザル (M. fuscata), アカゲザル (M. mulatta), カニクイザル (crab-eating macaque) など》.
《1840》
F 〜
Port. macaco: ⇒macaco
k
k, -k
k/
n. 【動物】 アジア・アフリカ産のオナガザル科マカック属 (Macaca) のサルの総称《ニホンザル (M. fuscata), アカゲザル (M. mulatta), カニクイザル (crab-eating macaque) など》.
《1840》
F 〜
Port. macaco: ⇒macaco
macaroni🔗⭐🔉
mac・a・ro・ni /m
k
r
ni | -r
-←/
n.
1 マカロニ《イタリアの麺(めん)類の一種; 硬質小麦を主材料とする; 形状はさまざま; cf. pasta, spaghetti, vermicelli》.
2 (pl. 〜s, 〜es)
a (18 世紀後期から 19 世紀初期の英国で)大陸帰りのしゃれ者.
b 《古》 だて男.
《1599》
It. 《古》 maccaroni (=maccheroni) (pl.) ← maccarone (=maccherone) paste with cheese
? LGk makar
barley broth, 《原義》 blessed (cake) ← Gk happiness, bliss ← m
kar blessed, happy
k
r
ni | -r
-←/
n.
1 マカロニ《イタリアの麺(めん)類の一種; 硬質小麦を主材料とする; 形状はさまざま; cf. pasta, spaghetti, vermicelli》.
2 (pl. 〜s, 〜es)
a (18 世紀後期から 19 世紀初期の英国で)大陸帰りのしゃれ者.
b 《古》 だて男.
《1599》
It. 《古》 maccaroni (=maccheroni) (pl.) ← maccarone (=maccherone) paste with cheese
? LGk makar
barley broth, 《原義》 blessed (cake) ← Gk happiness, bliss ← m
kar blessed, happy
macaronic🔗⭐🔉
mac・a・ron・ic /m
k
r
(
)n
k | -r
n-←/
adj.
1 雅俗混交体の《ラテン語と現代俗語またはそのラテン化したものとを混用した戯詩にいう》; 二言語混交体の.
2 各種言語の混じった; 2 言語の混じった.
3 《古》 混同した, ごたまぜの.
n. [通例 pl.]
1 混交語; (特に)2 言語の混交した言語.
2 雅俗混交体の滑稽詩; 二言語混交詩.
3 《古》 寄せ集め, ごたまぜ.
m
c・a・r
n・i・cal・ly adv.
《1611》 ← NL macar
nicus ← It. 《方言》 macarone dumpling, macaroni: ⇒↑, -ic1
k
r
(
)n
k | -r
n-←/
adj.
1 雅俗混交体の《ラテン語と現代俗語またはそのラテン化したものとを混用した戯詩にいう》; 二言語混交体の.
2 各種言語の混じった; 2 言語の混じった.
3 《古》 混同した, ごたまぜの.
n. [通例 pl.]
1 混交語; (特に)2 言語の混交した言語.
2 雅俗混交体の滑稽詩; 二言語混交詩.
3 《古》 寄せ集め, ごたまぜ.
m
c・a・r
n・i・cal・ly adv.
《1611》 ← NL macar
nicus ← It. 《方言》 macarone dumpling, macaroni: ⇒↑, -ic1
macaroni cheese🔗⭐🔉
m
caroni ch
ese
n. マカロニチーズ《マカロニにチーズ入りのソースをかけて焼いたもの》.
1877
caroni ch
ese
n. マカロニチーズ《マカロニにチーズ入りのソースをかけて焼いたもの》.
1877
macaroni penguin🔗⭐🔉
m
caroni p
nguin
n. 【動物】 マカロニペンギン (Eudyptes chrysolophus) 《頭にオレンジ色の冠があるペンギン; 南半球の亜寒帯の島々に分布》.
1860
caroni p
nguin
n. 【動物】 マカロニペンギン (Eudyptes chrysolophus) 《頭にオレンジ色の冠があるペンギン; 南半球の亜寒帯の島々に分布》.
1860
macaroon🔗⭐🔉
mac・a・roon /m
k
r
n/
n. マカロン《卵白・砂糖にすりつぶしたアーモンド (almond) またはココナッツの実などを入れて焼いたクッキーの類》.
《1611》
F macaron
It. 《方言》 macarone: ⇒macaroni
k
r
n/
n. マカロン《卵白・砂糖にすりつぶしたアーモンド (almond) またはココナッツの実などを入れて焼いたクッキーの類》.
《1611》
F macaron
It. 《方言》 macarone: ⇒macaroni
MacArthur, Douglas🔗⭐🔉
Mac・Ar・thur /m
k


| -k


(r/, Douglas
n. マッカーサー《1880-1964; 米国の陸軍元帥; 第二次大戦の連合国軍南西太平洋方面司令官, 日本占領連合国最高司令官 (1945-51), 在朝鮮国連軍最高司令官 (1950-51)》.
k


| -k


(r/, Douglas
n. マッカーサー《1880-1964; 米国の陸軍元帥; 第二次大戦の連合国軍南西太平洋方面司令官, 日本占領連合国最高司令官 (1945-51), 在朝鮮国連軍最高司令官 (1950-51)》.
Macartney🔗⭐🔉
Ma・cart・ney /m
k
tni | -k
t-/
n.
1 【鳥類】 =fireback 2.
2 【植物】 =Macartney rose.
《1834》 ← Earl Macartney (1737-1806: 英国の外交官)
k
tni | -k
t-/
n.
1 【鳥類】 =fireback 2.
2 【植物】 =Macartney rose.
《1834》 ← Earl Macartney (1737-1806: 英国の外交官)
Macartney rose🔗⭐🔉
Mac
rtney r
se
n. 【植物】 カカヤンバラ (Rosa bracteata) 《中国原産の白色, 一輪咲きのバラ科のツルバラ; 今は欧米の暖地でも栽培される》.
1861
rtney r
se
n. 【植物】 カカヤンバラ (Rosa bracteata) 《中国原産の白色, 一輪咲きのバラ科のツルバラ; 今は欧米の暖地でも栽培される》.
1861
macassar🔗⭐🔉
macassar ebony🔗⭐🔉
mac
ssar
bony
n. 【植物】 東インド産コクタンの類の植物 (Diospyros macassar) 《材は高級家具用》.
1889
ssar
bony
n. 【植物】 東インド産コクタンの類の植物 (Diospyros macassar) 《材は高級家具用》.
1889
Macassar oil🔗⭐🔉
Macaulay, Dame Rose🔗⭐🔉
Ma・cau・lay /m
k
li, -k
- | -k
-/, Dame Rose
n. マコーレー《1881-1958; 英国の小説家・詩人; Dangerous Ages (1921), The Towers of Trebizond (1956)》.
k
li, -k
- | -k
-/, Dame Rose
n. マコーレー《1881-1958; 英国の小説家・詩人; Dangerous Ages (1921), The Towers of Trebizond (1956)》.
Macaulay, Thomas Babington🔗⭐🔉
Macaulay, Thomas Bab・ing・ton /b
b
t
n, -t
/
n. マコーレー《1800-59; 英国の歴史家・評論家・政治家; インド最高会議法律顧問 (1834-38), のち Glasgow 大学総長 (1849); Lays of Ancient Rome (1842), Essays, Critical and Historical (1843), The History of England (1848-61); 称号 1st Baron Macaulay》.
b
t
n, -t
/
n. マコーレー《1800-59; 英国の歴史家・評論家・政治家; インド最高会議法律顧問 (1834-38), のち Glasgow 大学総長 (1849); Lays of Ancient Rome (1842), Essays, Critical and Historical (1843), The History of England (1848-61); 称号 1st Baron Macaulay》.
Macaulayan🔗⭐🔉
Ma・cau・lay・an /m
k
li
n/
adj.
1 マコーレー (T. B. Macaulay) の.
2 〈文体が〉マコーレー風[調]の, 流暢な, 明晰(めいせき)な.
《1887》: ⇒↑, -an1
k
li
n/
adj.
1 マコーレー (T. B. Macaulay) の.
2 〈文体が〉マコーレー風[調]の, 流暢な, 明晰(めいせき)な.
《1887》: ⇒↑, -an1
macaw🔗⭐🔉
ma・caw /m
k
, -k
| -k
/
n.
1 【鳥類】 マコー, コンゴウインコ (Ara macao) 《熱帯アメリカ産の色が美しく尾の長いインコ》.
2 【植物】 =macaw palm.
《1668》
Port. maca
← ? maca
ba a kind of palm ← Tupi macahuba, macahiba ← maca- thorn+-yba tree
k
, -k
| -k
/
n.
1 【鳥類】 マコー, コンゴウインコ (Ara macao) 《熱帯アメリカ産の色が美しく尾の長いインコ》.
2 【植物】 =macaw palm.
《1668》
Port. maca
← ? maca
ba a kind of palm ← Tupi macahuba, macahiba ← maca- thorn+-yba tree
macaw palm🔗⭐🔉
mac
w p
lm
n. 【植物】 熱帯アメリカ産オニトゲココヤシ属 (Acrocomia) のヤシの総称《実から香料を採る; グルグルヤシ (A. armentalis) など; 単に macaw ともいう》.
《1858》
Port. maca
ba (↑)
w p
lm
n. 【植物】 熱帯アメリカ産オニトゲココヤシ属 (Acrocomia) のヤシの総称《実から香料を採る; グルグルヤシ (A. armentalis) など; 単に macaw ともいう》.
《1858》
Port. maca
ba (↑)
Macbeth🔗⭐🔉
Mac・beth /m
kb
, m
k-/
n.
1 マクベス《?-1057; スコットランド王 (1040-57); ⇒Duncan I》.
2a 「マクベス」 《Shakespeare 作四大悲劇の一つ (1606)》.
b マクベス《Macbeth の主人公である将軍; 魔女の予言を信じ野心的なマクベス夫人 (Lady Macbeth) にそそのかされてスコットランド王 Duncan を殺して王位につくが, 王党軍の報復を受けて倒れる》.

Gael. 〜 'son of life': cf. Mac-
kb
, m
k-/
n.
1 マクベス《?-1057; スコットランド王 (1040-57); ⇒Duncan I》.
2a 「マクベス」 《Shakespeare 作四大悲劇の一つ (1606)》.
b マクベス《Macbeth の主人公である将軍; 魔女の予言を信じ野心的なマクベス夫人 (Lady Macbeth) にそそのかされてスコットランド王 Duncan を殺して王位につくが, 王党軍の報復を受けて倒れる》.

Gael. 〜 'son of life': cf. Mac-
Macbeth, Lady🔗⭐🔉
Macbeth, Lady
n. マクベス夫人《Shakespeare の悲劇 Macbeth (1606) の主人公 Macbeth の妻; 夫をそそのかしてスコットランド王 Duncan を殺害させる》.
n. マクベス夫人《Shakespeare の悲劇 Macbeth (1606) の主人公 Macbeth の妻; 夫をそそのかしてスコットランド王 Duncan を殺害させる》.
MacBride, Maud🔗⭐🔉
Mac・Bride /m
kbr
d/, Maud
n. マクブライド《1865-1953; アイルランドの民族主義者; アイルランド独立運動に身を投じ, 夫の処刑後, Sinn Fein 党員として活躍; Sean MacBride の母; 旧姓 Gonne》.
kbr
d/, Maud
n. マクブライド《1865-1953; アイルランドの民族主義者; アイルランド独立運動に身を投じ, 夫の処刑後, Sinn Fein 党員として活躍; Sean MacBride の母; 旧姓 Gonne》.
MacBride, Se
n🔗⭐🔉
MacBride, Se
n
n. マクブライド《1904-88; アイルランドの政治家; 国際アムネスティ議長 (1961-75); Nobel 平和賞 (1974); Maud MacBride の子》.
n
n. マクブライド《1904-88; アイルランドの政治家; 国際アムネスティ議長 (1961-75); Nobel 平和賞 (1974); Maud MacBride の子》.
Macc.🔗⭐🔉
Macc.
《略》 Maccabees (聖書外典の)マカベア書.
Maccabaeus, Judas🔗⭐🔉
Mac・ca・bae・us /m
k
b

s, -b
-/, Judas
n. マッカバイオス, マカベウス《?-160 b.c.; ユダヤの愛国者で独立運動の指導者》.

L Maccabaeus
Gk makkaba
os Maccabees ← Heb. maqq
bh hammer: cf. ma
b
' commander of army
k
b

s, -b
-/, Judas
n. マッカバイオス, マカベウス《?-160 b.c.; ユダヤの愛国者で独立運動の指導者》.

L Maccabaeus
Gk makkaba
os Maccabees ← Heb. maqq
bh hammer: cf. ma
b
' commander of army
Maccabean🔗⭐🔉
Mac・ca・be・an /m
k
b

n, -b
-←/
adj.
1 マカベア族 (Maccabees) の.
2 マッカバイオス (Judas Maccabaeus) の.
《1821》: ⇒↓, -an1
k
b

n, -b
-←/
adj.
1 マカベア族 (Maccabees) の.
2 マッカバイオス (Judas Maccabaeus) の.
《1821》: ⇒↓, -an1
Maccabees🔗⭐🔉
Mac・ca・bees /m
k
b
z/
n. pl.
1 [the 〜] マカベア家, マカバイ家《紀元前 2 世紀のユダヤの愛国者であるハスモン (the Hasmonaeans) 家の Judas Maccabaeus の一族, シリア王 Antiochus 四世の支配 (175-163 b.c.) からユダヤ教団の政治的・宗教的自立を勝ちとった》.
2 [単数扱い] 【聖書】 マカベア書 (The Book of the Maccabees) 《第一・第二の 2 書から成る外典 (Apocrypha) 最後の書で Maccabees 族の闘争を記録したもの; カトリックでは「マカバイ記」, 東方正教会では「マッカウエイの書」という; 略 Mac., Macc., Mc.》.
《1375》
F Macchab
es
LL Machabae
← L Machabaeus: ⇒Maccabaeus
k
b
z/
n. pl.
1 [the 〜] マカベア家, マカバイ家《紀元前 2 世紀のユダヤの愛国者であるハスモン (the Hasmonaeans) 家の Judas Maccabaeus の一族, シリア王 Antiochus 四世の支配 (175-163 b.c.) からユダヤ教団の政治的・宗教的自立を勝ちとった》.
2 [単数扱い] 【聖書】 マカベア書 (The Book of the Maccabees) 《第一・第二の 2 書から成る外典 (Apocrypha) 最後の書で Maccabees 族の闘争を記録したもの; カトリックでは「マカバイ記」, 東方正教会では「マッカウエイの書」という; 略 Mac., Macc., Mc.》.
《1375》
F Macchab
es
LL Machabae
← L Machabaeus: ⇒Maccabaeus
maccaboy🔗⭐🔉
mac・ca・boy /m
k
b
/
n. マクーバかぎたばこ《ばら精でかおりをつけた薄黒色のかぎたばこ》.
《1740》
F macouba ← Macouba (Martinique 島の原産地名)
k
b
/
n. マクーバかぎたばこ《ばら精でかおりをつけた薄黒色のかぎたばこ》.
《1740》
F macouba ← Macouba (Martinique 島の原産地名)
macchinetta🔗⭐🔉
mac・chi・net・ta /m
k
n

| -k
n
t
; It. makkin
tta/
n. マキネッタ《イタリア風のパーコレーター》.

It. 〜 (da caff
) (coffee) machine (dim.) ← macchina 'MACHINE'
L m
china

k
n

| -k
n
t
; It. makkin
tta/
n. マキネッタ《イタリア風のパーコレーター》.

It. 〜 (da caff
) (coffee) machine (dim.) ← macchina 'MACHINE'
L m
china
Macclesfield🔗⭐🔉
Mac・cles・field /m
k
zf

d, -k
s-/
n. マックルズフィールド《イングランド北西部, Cheshire 州東部の都市; 織物業の中心地》.
k
zf

d, -k
s-/
n. マックルズフィールド《イングランド北西部, Cheshire 州東部の都市; 織物業の中心地》.
MacDiarmid, Hugh🔗⭐🔉
Mac・Diar・mid /m
kd
m
d | -d
m
d, -d
-/, Hugh
n. マクダーミッド《1892-1978; スコットランドの詩人・評論家; 本名 Christopher Murray Grieve; Collected Poems (1962)》.
kd
m
d | -d
m
d, -d
-/, Hugh
n. マクダーミッド《1892-1978; スコットランドの詩人・評論家; 本名 Christopher Murray Grieve; Collected Poems (1962)》.
Macdonald, Flora🔗⭐🔉
Mac・don・ald /m
kd
(
)n
d, m
k-, -n
d | -d
n-/, Flora
n. マクドナルド《1722-90; スコットランドの女性 Jacobite; Young Pretender が 1745 年の反乱に敗れ, 政府軍に追われて逃げたときこれを助けたことからスコットランド人の敬愛の的となった》.
kd
(
)n
d, m
k-, -n
d | -d
n-/, Flora
n. マクドナルド《1722-90; スコットランドの女性 Jacobite; Young Pretender が 1745 年の反乱に敗れ, 政府軍に追われて逃げたときこれを助けたことからスコットランド人の敬愛の的となった》.
Macdonald, George🔗⭐🔉
Macdonald, George
n. マクドナルド《1824-1905; スコットランドの小説家・詩人; David Elginbrod (1863)》.
n. マクドナルド《1824-1905; スコットランドの小説家・詩人; David Elginbrod (1863)》.
Macdonald, Sir John Alexander🔗⭐🔉
Macdonald, Sir John Alexander
n. マクドナルド《1815-91; スコットランド生まれのカナダの政治家; 初代首相 (1867-73, '78-91)》.
n. マクドナルド《1815-91; スコットランド生まれのカナダの政治家; 初代首相 (1867-73, '78-91)》.
Macdonald, (John) Ross🔗⭐🔉
Macdonald, (John) Ross
n. マクドナルド《1915-83; 米国の作家; 私立探偵 Lew Archer の登場するミステリーで知られる; 本名 Kenneth Millar; The Moving Target (1949), The Chill (1964)》.
n. マクドナルド《1915-83; 米国の作家; 私立探偵 Lew Archer の登場するミステリーで知られる; 本名 Kenneth Millar; The Moving Target (1949), The Chill (1964)》.
MacDonald, (James) Ramsay🔗⭐🔉
Mac・Don・ald /m
kd
(
)n
d, m
k-, -n
d | -d
n-/, (James) Ramsay
n. マクドナルド《1866-1937; 英国の政治家; 首相 (1924, '29-31, '31-35); 初めて労働党内閣を組織》.
kd
(
)n
d, m
k-, -n
d | -d
n-/, (James) Ramsay
n. マクドナルド《1866-1937; 英国の政治家; 首相 (1924, '29-31, '31-35); 初めて労働党内閣を組織》.
Macdonnel Ranges🔗⭐🔉
Mac・d
n・nel R
nges /m
kd
(
)n
-, -n
- | -d
n-/
n. pl. [the 〜] マクドネル山脈《オーストラリア中部, Northern Territory 中南部にある山脈》.
n・nel R
nges /m
kd
(
)n
-, -n
- | -d
n-/
n. pl. [the 〜] マクドネル山脈《オーストラリア中部, Northern Territory 中南部にある山脈》.
MacDowell, Edward (Alexander)🔗⭐🔉
Mac・Dow・ell /m
kd
(
)
/, Edward (Alexander)
n. マクダウェル《1861-1908; 米国の作曲家・ピアニスト》.
kd
(
)
/, Edward (Alexander)
n. マクダウェル《1861-1908; 米国の作曲家・ピアニスト》.
Macduff🔗⭐🔉
Mac・duff /m
kd
f, m
k-/
n. マクダフ《Shakespeare の Macbeth の登場人物; Macbeth を討つ貴族》.
kd
f, m
k-/
n. マクダフ《Shakespeare の Macbeth の登場人物; Macbeth を討つ貴族》.
mace1🔗⭐🔉
mace1 /m
s/
n.
1 (市長・大学総長などの前に立てて職権のしるしとする)権標.
2 [the M-] 《英》 下院議長の職杖(しょくじょう) 《王権の象徴で開会中は卓上に置く》.
3 【歴史】
a (先端に鉤(かぎ)くぎのある)一種のほこ《中世の武士がよろいを着た相手に対して用いた》.
b (武器としての)棍棒.
4 =macebearer.
5 【玉突】 (cue の代わりに用いた) 頭の平らな棒; bagatelle の玉突き棒.
《1297》
OF 〜 (F masse) < VL
matteam 《逆成》 ← L mateola digging tool, mallet
mace 【挿絵】

s/
n.
1 (市長・大学総長などの前に立てて職権のしるしとする)権標.
2 [the M-] 《英》 下院議長の職杖(しょくじょう) 《王権の象徴で開会中は卓上に置く》.
3 【歴史】
a (先端に鉤(かぎ)くぎのある)一種のほこ《中世の武士がよろいを着た相手に対して用いた》.
b (武器としての)棍棒.
4 =macebearer.
5 【玉突】 (cue の代わりに用いた) 頭の平らな棒; bagatelle の玉突き棒.
《1297》
OF 〜 (F masse) < VL
matteam 《逆成》 ← L mateola digging tool, mallet
mace 【挿絵】
mace2🔗⭐🔉
mace2 /m
s/
n. メース《ニクズク (nutmeg) の仮種被を乾燥したもので香味料》.
《a1377》 ME macis
(O)F macis
LL (誤字による変形?) ← L macir red bark of an Indian root
Gk mak
r

s/
n. メース《ニクズク (nutmeg) の仮種被を乾燥したもので香味料》.
《a1377》 ME macis
(O)F macis
LL (誤字による変形?) ← L macir red bark of an Indian root
Gk mak
r
mace3🔗⭐🔉
mace3 /m
s/ 《俗》
n.
1 ペテン, かたり.
2 ペテン師, 詐欺師.
vt.
1 かたる, ペテンにかける.
2 ゆする, 巻上げる.
《1781》 ← ?

s/ 《俗》
n.
1 ペテン, かたり.
2 ペテン師, 詐欺師.
vt.
1 かたる, ペテンにかける.
2 ゆする, 巻上げる.
《1781》 ← ?
Mace🔗⭐🔉
Mace /m
s/ 【商標】
n. 《米》 メース《催涙ガスを主成分とする刺激剤; しばしばめまい・吐き気を起こさせる; 暴徒鎮圧用; Chemical Mace ともいう》.
vt. [m-] メースで攻撃する; …にメースを放射する.
《1966》 《略》 ← M(ethylchloroform) (chloro)ace(tophenone)

s/ 【商標】
n. 《米》 メース《催涙ガスを主成分とする刺激剤; しばしばめまい・吐き気を起こさせる; 暴徒鎮圧用; Chemical Mace ともいう》.
vt. [m-] メースで攻撃する; …にメースを放射する.
《1966》 《略》 ← M(ethylchloroform) (chloro)ace(tophenone)
macebearer🔗⭐🔉
m
ce・b
arer
n.
1 権標 (mace) 奉持者《行列などのときに奉持して高官の露払いを勤める》.
2 (英国の)下院守衛長 (sergeant-at-arms).
1552
ce・b
arer
n.
1 権標 (mace) 奉持者《行列などのときに奉持して高官の露払いを勤める》.
2 (英国の)下院守衛長 (sergeant-at-arms).
1552
Maced.🔗⭐🔉
Maced.
《略》 Macedonia(n).
mac
doine🔗⭐🔉
ma・c
・doine /m
s
dw
n | -s
-; F. masedwan/
n.
1 (pl. 〜s /〜z; F. 〜/) マセドワン《種々の果物または野菜を賽(さい)の目に刻んで混ぜ合わせたもの; サラダやデザートに用いる》.
2 寄せ集め.
《1820》
F 〜
L Macedonia ← Macedon
s the Macedonians
Gk Maked
nes Macedonian: ⇒Macedonia: マケドニア住民がさまざまな人種の寄せ集めであることにちなむ
・doine /m
s
dw
n | -s
-; F. masedwan/
n.
1 (pl. 〜s /〜z; F. 〜/) マセドワン《種々の果物または野菜を賽(さい)の目に刻んで混ぜ合わせたもの; サラダやデザートに用いる》.
2 寄せ集め.
《1820》
F 〜
L Macedonia ← Macedon
s the Macedonians
Gk Maked
nes Macedonian: ⇒Macedonia: マケドニア住民がさまざまな人種の寄せ集めであることにちなむ
Macedon🔗⭐🔉
Macedonia🔗⭐🔉
Mac・e・do・ni・a /m
s
d
ni
, -nj
| -s
d
-/
n. マケドニア:
1 Balkan 半島中南部の古代の王国; Alexander 大王の時代に隆盛を極めた後, ローマ領 (167 b.c.); 今のマケドニア・ギリシャ北東部・ブルガリア南西部にまたがる.
2 旧 Yugoslavia 連邦から 1992 年に独立した共和国; 面積 25,713 km2, 首都 Skopje.
3 ブルガリア南西部, 現在 Blagoevgrad 州の占める一地方; 面積 6456 m2.

L Macedonius
Gk Maked
nios ← Maked
n a Macedonian, 《原義》 highlander: cf. Gk makedn
s long, tall: ⇒-ia1
s
d
ni
, -nj
| -s
d
-/
n. マケドニア:
1 Balkan 半島中南部の古代の王国; Alexander 大王の時代に隆盛を極めた後, ローマ領 (167 b.c.); 今のマケドニア・ギリシャ北東部・ブルガリア南西部にまたがる.
2 旧 Yugoslavia 連邦から 1992 年に独立した共和国; 面積 25,713 km2, 首都 Skopje.
3 ブルガリア南西部, 現在 Blagoevgrad 州の占める一地方; 面積 6456 m2.

L Macedonius
Gk Maked
nios ← Maked
n a Macedonian, 《原義》 highlander: cf. Gk makedn
s long, tall: ⇒-ia1
Macedonian🔗⭐🔉
Mac・e・do・ni・an /m
s
d
ni
n, -nj
n | -s
d
-←/
n.
1 マケドニア人.
2 マケドニア語《現代マケドニア人の話すスラブ語》.
3 古代マケドニア語《ギリシャ語に近い言語で固有名詞と少数の語彙によって知られる》.
adj. Macedonia の; マケドニア人の, マケドニア語の.
c1400
s
d
ni
n, -nj
n | -s
d
-←/
n.
1 マケドニア人.
2 マケドニア語《現代マケドニア人の話すスラブ語》.
3 古代マケドニア語《ギリシャ語に近い言語で固有名詞と少数の語彙によって知られる》.
adj. Macedonia の; マケドニア人の, マケドニア語の.
c1400
Macedonian call [cry]🔗⭐🔉
M
cedonian c
ll [cr
]
n. 救助を求める叫び声《「マケドニアの民を救いたまえ」と聖パウロに幻の中で呼び掛けたという男の故事から; cf. Acts 16: 9》.
cedonian c
ll [cr
]
n. 救助を求める叫び声《「マケドニアの民を救いたまえ」と聖パウロに幻の中で呼び掛けたという男の故事から; cf. Acts 16: 9》.
Macedonian Wars🔗⭐🔉
M
cedonian W
rs
n. pl. [the 〜] マケドニア戦争《紀元前 3-2 世紀に 4 次にわたって行われたローマとマケドニアの戦争; この結果ローマがギリシャに進出し, のち地中海東部地域全体を支配するに及んだ》.
cedonian W
rs
n. pl. [the 〜] マケドニア戦争《紀元前 3-2 世紀に 4 次にわたって行われたローマとマケドニアの戦争; この結果ローマがギリシャに進出し, のち地中海東部地域全体を支配するに及んだ》.
Macei
🔗⭐🔉
Ma・cei・
/m
se

| -se

; Braz. m
sei
/
n. マセイオ《ブラジル北東部 Alagoas 州の州都; 砂糖・コーヒー・綿などの積み出し港》.
/m
se

| -se

; Braz. m
sei
/
n. マセイオ《ブラジル北東部 Alagoas 州の州都; 砂糖・コーヒー・綿などの積み出し港》.
macer🔗⭐🔉
mac・er /m
s
| -s
(r/
n.
1 =macebearer.
2 《スコット》 高等民事裁判所 (Court of Session) の公吏; 治安官.
《c1378》 maser(e)
OF maissier ← masse: ⇒mace1, -er1

s
| -s
(r/
n.
1 =macebearer.
2 《スコット》 高等民事裁判所 (Court of Session) の公吏; 治安官.
《c1378》 maser(e)
OF maissier ← masse: ⇒mace1, -er1
macerate🔗⭐🔉
mac・er・ate /m
s
r
t/→
vt.
1a 水[湯]に浸して柔らかにする, ふやかす.
b (溶剤で)〈食べ物を〉柔らかにする, 溶かす; つぶす, もみくだく.
c (消化器官で)〈食べ物を〉こなす.
d 〈果物・野菜を〉(ワインなどに)浸ける.
2 (断食で)やせ衰えさせる; (心配などで)やつれさせる, 苦しめる.
・be macerated with cares 苦労でやせる.
3 【産科】 〈胎児を〉浸軟させる.
・a macerated child 浸軟児.
4 【薬学】 〈水や薬液など〉に冷浸する.
vi.
1 浸されて柔らかになる, ふやける.
2 やせ衰える.
3 【産科】 浸軟する.
mac・er・a・tion /m
s
r


n/ n.
m
c・er・
・tive /-
v | -t
v/ adj.
《1563》 ← L m
cer
tus(p.p.) ← m
cer
re to make soft or tender: cf. Gk mag
s kneaded mass
s
r
t/→
vt.
1a 水[湯]に浸して柔らかにする, ふやかす.
b (溶剤で)〈食べ物を〉柔らかにする, 溶かす; つぶす, もみくだく.
c (消化器官で)〈食べ物を〉こなす.
d 〈果物・野菜を〉(ワインなどに)浸ける.
2 (断食で)やせ衰えさせる; (心配などで)やつれさせる, 苦しめる.
・be macerated with cares 苦労でやせる.
3 【産科】 〈胎児を〉浸軟させる.
・a macerated child 浸軟児.
4 【薬学】 〈水や薬液など〉に冷浸する.
vi.
1 浸されて柔らかになる, ふやける.
2 やせ衰える.
3 【産科】 浸軟する.
mac・er・a・tion /m
s
r


n/ n.
m
c・er・
・tive /-
v | -t
v/ adj.
《1563》 ← L m
cer
tus(p.p.) ← m
cer
re to make soft or tender: cf. Gk mag
s kneaded mass
macerater <macerator>🔗⭐🔉
m
c・er・
・tor /-
| -t
(r/
n. (also mac・er・at・er /〜/) macerate する人; (特に)パルプ製造機.
《1891》: ⇒↑, -or2
c・er・
・tor /-
| -t
(r/
n. (also mac・er・at・er /〜/) macerate する人; (特に)パルプ製造機.
《1891》: ⇒↑, -or2
MacFalane <macfarlane>🔗⭐🔉
mac・far・lane /m
kf
l
n | -f
l
n/
n. (also Mac・Fa・lane /〜/) マクファーレン《中に着ている服のポケットに手が入れられるよう脇にポケットのような開口があるケープ付オーバーコート》.
《特別用法》 ? ← MacFarlane (姓)
kf
l
n | -f
l
n/
n. (also Mac・Fa・lane /〜/) マクファーレン《中に着ている服のポケットに手が入れられるよう脇にポケットのような開口があるケープ付オーバーコート》.
《特別用法》 ? ← MacFarlane (姓)
Macgillicuddy's Reeks🔗⭐🔉
Mac・gil・li・cud・dy's Reeks /m
g
l
k
izr
ks | -lik
d-/
n. pl. マギリカディ山脈《アイルランド南西部の山脈; 同国の最高峰 Carrauntuohill (1041 m) を擁する》.
g
l
k
izr
ks | -lik
d-/
n. pl. マギリカディ山脈《アイルランド南西部の山脈; 同国の最高峰 Carrauntuohill (1041 m) を擁する》.
MacGregor🔗⭐🔉
Mac・Greg・or /m
gr
g
| -g
(r/
n. 【商標】 マグレガー《米国のスポーツ用品メーカー , そのブランド; 特にゴルフ用品が知られる》.
gr
g
| -g
(r/
n. 【商標】 マグレガー《米国のスポーツ用品メーカー , そのブランド; 特にゴルフ用品が知られる》.
Mach🔗⭐🔉
Mach, Ernst🔗⭐🔉
Mach /m
k, m
k; G. m
x/, Ernst
マッハ《1838-1916; オーストリアの物理学者・心理学者・哲学者》.

k, m
k; G. m
x/, Ernst
マッハ《1838-1916; オーストリアの物理学者・心理学者・哲学者》.
研究社新英和大辞典に「Mac」で始まるの検索結果 1-87。もっと読み込む
