複数辞典一括検索+

スクラッチ[scratch]🔗🔉

スクラッチ[scratch] つめなどでひっかくこと。 「━カード(=表面を硬貨などでけずるとくじの当たりなどがわかるカード)」 ゴルフやボウリングで、ハンディキャップをつけないでプレーすること。 「━プレーヤー」 音楽で、レコード盤をこすったり、逆方向に回転させたりしてノイズを出す演奏法。 傷。特に、フィルムなどに付いたすり傷。

スクラップ[scrap]🔗🔉

スクラップ[scrap] 他サ変新聞・雑誌などから必要な記事を切り抜くこと。また、その切り抜き。 「━ブック」 金属の切りくず。くず鉄。また、金属製品の廃品。 「廃車を━にする」

スクラップ‐アンド‐ビルド[scrap and build]🔗🔉

スクラップ‐アンド‐ビルド[scrap and build] 非能率的な組織・設備を廃止し、効率的なものに変えること。また、組織・設備の新設に際し、同等の組織・設備の廃止を前提として肥大化を防ぐこと。

スクラブ[scrub]🔗🔉

スクラブ[scrub] 種子・樹脂などの細かな粒の入った洗顔剤。毛穴の汚れや古くなった角質層を除く効果がある。 ◇こすって取る意。

スクラム[scrum]🔗🔉

スクラム[scrum] ラグビーで、両チームの選手が向かい合って肩を組み、間に投げ入れられたボールを自チームの方へ蹴り出すために押し合うこと。 団結するために、大勢の人々が肩や腕を組んで列をつくること。 「デモ隊が━を組む」

スクランブル[scramble]🔗🔉

スクランブル[scramble] 敵機や国籍不明機の侵入に際し、迎撃戦闘機が最短時間で出動すること。緊急発進。 アメリカンフットボールで、クオーターバックがパスができないと判断したとき、自らボールを持って走ること。 すべての車両を一時停車させ、歩行者がどの方向へも自由に横断できるようにした交差点。 ◇「スクランブル交差点」の略。 「スクランブルエッグ」の略。→スクランブルエッグ

スクランブル‐エッグ[scrambled eggs]🔗🔉

スクランブル‐エッグ[scrambled eggs] 溶き卵に牛乳などを加え、たっぷりのバターを溶かしたフライパンで半熟にいり上げた料理。スクランブル。

スクリーニング[screening]🔗🔉

スクリーニング[screening] ふるい分け。選別。 多くの物質の中から特定の活性をもつものを選別すること。 集団の中からある病気の発症者や発症が予測される人を選別すること。 関連語 大分類‖考える‖かんがえる 中分類‖選ぶ‖えらぶ

スクリーン[screen]🔗🔉

スクリーン[screen] ついたて。間仕切り。 映画の映写幕。銀幕。 「ワイド━」 映画。また、映画界。 「━の花形」 印刷の製版で、原画や写真原稿の濃淡を網点の大小に変えるために使う、網目状に細線を引いたガラス板またはフィルム。

スクリーン‐セーバー[screen saver]🔗🔉

スクリーン‐セーバー[screen saver] コンピューターで、同一画面が一定時間表示されると自動的に動画などを表示するソフト。 ◇本来はディスプレーの劣化を防ぐためのもの。

スクリプター[scripter]🔗🔉

スクリプター[scripter] 映画の撮影で、進行状況や各場面の内容を詳細に記録していく係。

スクリプト[script]🔗🔉

スクリプト[script] 映画・放送などの台本。 「━ライター」 スクリプターが映画撮影時に記録したデータ。 手書き文字に似せて作った欧文活字の書体。 コンピューターに対する一連の処理手順などを、より簡易な言語(スクリプト言語)で記述したもの。

スクリュー[screw]🔗🔉

スクリュー[screw] 船舶のプロペラ型推進器。 ねじ。ねじくぎ。 「━ドライバー」

スクロール[scroll]🔗🔉

スクロール[scroll] 名・他サ変コンピューターで、必要な情報部分を表示させるためにディスプレーの画面を上下左右に移動させること。

明鏡国語辞典SCRで始まるの検索結果 1-14