複数辞典一括検索+

アジャスター[adjuster]🔗🔉

アジャスター[adjuster] 調節器。調節装置。 調整者。

アダージョ[adagio イタリア]🔗🔉

アダージョ[adagio イタリア] 音楽の速度標語の一つ。「ゆるやかに」の意。アンダンテより遅く、ラルゴより早い。アダジオ。

アダプター[adapter]🔗🔉

アダプター[adapter] 機械・器具に取りつける付属品。機能を追加したり異なる機種とつないだりするときに使う。 ◇adaptは適応させる意。

アダム[Adam]🔗🔉

アダム[Adam] 旧約聖書で、神が作った最初の人間(男性)。みずからにかたどって土から作られ、そのあばら骨から妻のイブが作られた。 ◇人の意。

アダルト[adult]🔗🔉

アダルト[adult] 名・形動おとな。成人。 「━な雰囲気」 「━ビデオ(=成人向けのビデオソフト)」 「ヤング━」

アダルト‐チルドレン[adult children]🔗🔉

アダルト‐チルドレン[adult children] 幼少期にアルコール依存症などの親から精神的・肉体的な虐待を受けたことが原因で、情緒不安定・うつ状態・拒食・過食などに陥りやすい性格が形成されている大人のこと。AC。

アデュー[adieu フランス]🔗🔉

アデュー[adieu フランス] 長の別れを告げるときにいう語。さようなら。

アド[ad]🔗🔉

アド[ad] 広告。 ◇advertisementの略。 関連語 大分類‖広める‖ひろめる 中分類‖広報‖こうほう

アドバイザー[adviser]🔗🔉

アドバイザー[adviser] 助言者。忠告者。顧問。

アドバイス[advice]🔗🔉

アドバイス[advice] 名・他サ変助言や忠告をすること。また、そのことば。

アド‐バルーン[和製 ad+balloon]🔗🔉

アド‐バルーン[和製 ad+balloon] 広告をつけて空に揚げる気球。アドバルン。

アドバンテージ[advantage]🔗🔉

アドバンテージ[advantage] テニスなどで、ジュースのあとにどちらかが一点をとること。バンテージ。 ラグビー・サッカーなどで、反則行為があってもそれを罰すると反則を犯した側がかえって有利になると審判が判断した場合、そのまま試合を続行させること。 ◆有利の意。

アドベンチャー[adventure]🔗🔉

アドベンチャー[adventure] 冒険。アドベンチュア。

アドミッション‐オフィス[admission office]🔗🔉

アドミッション‐オフィス[admission office] エーオー

アド‐リブ[ad lib]🔗🔉

アド‐リブ[ad lib] 脚本・楽譜などにない即興のせりふ・演技や演奏など。 ◇ad libitum(=随意に)の略。

アドレス[address]🔗🔉

アドレス[address] 郵便物のあて先。所番地。住所。アド。 「━ブック」 コンピューターで、ネットワークのIPアドレスや電子メールのあて先。

アドレナリン[Adrenalin ドイツ]🔗🔉

アドレナリン[Adrenalin ドイツ] 副腎ふくじん髄質から分泌されるホルモン。強心剤・止血剤などに利用。

エー‐ディー【A.D.】🔗🔉

エー‐ディー【A.D.】 「西暦紀元」の意。ふつう、A.D.2000のように使う。 ⇔B.C. ◇Anno Dominiラテン(=わが主キリストの年において)の略。

エー‐ディー‐エス‐エル【ADSL】🔗🔉

エー‐ディー‐エス‐エル【ADSL】 既設のメタルケーブルを利用して高速の通信サービスを行う回線。交換局側から利用者側への通信速度と利用者側から交換局側への通信速度が異なるので、非対称型デジタル加入者回線と呼ばれる。 ◇asymmetric digital subscriber lineの略。→エイチディーエスエル

エー‐ディー‐エッチ‐ディー【ADHD】🔗🔉

エー‐ディー‐エッチ‐ディー【ADHD】 注意欠陥・多動性障害。精神年齢に比べて不相応な不注意、多動性、衝動性を示す発達障害。 ◇attention-deficit hyperactivity disorderの略。

明鏡国語辞典adで始まるの検索結果 1-20