複数辞典一括検索+![]()
![]()
ダーク‐ホース[dark horse]🔗⭐🔉
ダーク‐ホース[dark horse]

名
競馬で、実力はわからないが予想外の活躍をして勝ち馬になるかも知れない馬。穴馬。
実力はわからないが有力とみなされている競争相手。

名
競馬で、実力はわからないが予想外の活躍をして勝ち馬になるかも知れない馬。穴馬。
実力はわからないが有力とみなされている競争相手。
ダーツ[darts]🔗⭐🔉
ダーツ[darts]

名
洋裁で、布を体に合わせて立体化するために必要な部分を錐すい形に縫いつまむこと。つまみ縫い。また、その部分。
円形の標的に羽のついた短い矢(ダート)を投げ当てて得点を競う室内遊戯。

名
洋裁で、布を体に合わせて立体化するために必要な部分を錐すい形に縫いつまむこと。つまみ縫い。また、その部分。
円形の標的に羽のついた短い矢(ダート)を投げ当てて得点を競う室内遊戯。
ダービー[Derby]🔗⭐🔉
ダービー[Derby]

名
毎年六月上旬、ロンドン郊外のエプソムで行われる、サラブレッド三歳馬による競馬。
◇創設者ダービー
の名に由来する。
日本で、
にならって毎年五月の終わりまたは六月の初めに行われる東京優駿ゆうしゅん競走の通称。日本ダービー。
首位争い。
「ハーラー━」
◇多く他の語と複合して使う。

名
毎年六月上旬、ロンドン郊外のエプソムで行われる、サラブレッド三歳馬による競馬。
◇創設者ダービー
の名に由来する。
日本で、
にならって毎年五月の終わりまたは六月の初めに行われる東京優駿ゆうしゅん競走の通称。日本ダービー。
首位争い。
「ハーラー━」
◇多く他の語と複合して使う。
ダーリン[darling]🔗⭐🔉
ダーリン[darling]

名
最愛の人。いとしい人。
◇恋人・夫婦間で、相手に呼びかけるときなどに使う。

名
最愛の人。いとしい人。
◇恋人・夫婦間で、相手に呼びかけるときなどに使う。
ダ‐カーポ[da capo イタリア]🔗⭐🔉
ダ‐カーポ[da capo イタリア]

名
楽譜で、曲の初めに戻って繰り返し演奏することを指示する語。略号D.C.

名
楽譜で、曲の初めに戻って繰り返し演奏することを指示する語。略号D.C.
ダダ[Dada フランス]🔗⭐🔉
ダダ[Dada フランス]

名
第一次大戦中から戦後にかけて欧米に興った芸術運動。既成のあらゆる価値体系を否定し、一切の束縛から脱した自由自在な発想と表現をめざした。反理性・反道徳・反合理主義の姿勢を特色とする。
◇「ダダイスム」の略。
ダダイスムを信奉する人。
◇「ダダイスト」の略。

名
第一次大戦中から戦後にかけて欧米に興った芸術運動。既成のあらゆる価値体系を否定し、一切の束縛から脱した自由自在な発想と表現をめざした。反理性・反道徳・反合理主義の姿勢を特色とする。
◇「ダダイスム」の略。
ダダイスムを信奉する人。
◇「ダダイスト」の略。
ダックスフント[Dachshund ドイツ]🔗⭐🔉
ダックスフント[Dachshund ドイツ]

名
主として愛玩用に飼育される、犬の一品種。体高二五センチメートル前後。胴が長く、四肢が極端に短い。もとはアナグマ猟の猟犬。

名
主として愛玩用に飼育される、犬の一品種。体高二五センチメートル前後。胴が長く、四肢が極端に短い。もとはアナグマ猟の猟犬。
ダッシュ[dash]🔗⭐🔉
ダッシュ[dash]

名

自サ変
突進すること。特にスポーツで、短距離を全速力で走ったり泳いだりすること。
「スタート━」
語句と語句の間に入れて接続を示す
「━」
の記号。ダーシ。
ローマ字などの右肩につける「′」の記号。

名

自サ変
突進すること。特にスポーツで、短距離を全速力で走ったり泳いだりすること。
「スタート━」
語句と語句の間に入れて接続を示す
「━」
の記号。ダーシ。
ローマ字などの右肩につける「′」の記号。
ダム[dam]🔗⭐🔉
ダム[dam]

名
発電・灌漑かんがい・治水などを目的に、河川の水をせき止めて貯水するための構造物。堰堤えんてい。

名
発電・灌漑かんがい・治水などを目的に、河川の水をせき止めて貯水するための構造物。堰堤えんてい。
ダムサイト[damsite]🔗⭐🔉
ダムサイト[damsite]

名
ダムの建設用地。

名
ダムの建設用地。
ダメージ[damage]🔗⭐🔉
ダメージ[damage]

名
損害。痛手。
「━を受ける」

名
損害。痛手。
「━を受ける」
ダリア[dahlia]🔗⭐🔉
ダリア[dahlia]

名
夏から秋にかけ、紅・白・黄・紫などの大形の花を開くキク科の多年草。メキシコ原産。園芸品種が多い。天竺牡丹てんじくぼたん。ダリヤ。

名
夏から秋にかけ、紅・白・黄・紫などの大形の花を開くキク科の多年草。メキシコ原産。園芸品種が多い。天竺牡丹てんじくぼたん。ダリヤ。
ダンケ[danke ドイツ]🔗⭐🔉
ダンケ[danke ドイツ]

感
ありがとう。

感
ありがとう。
ダンサー[dancer]🔗⭐🔉
ダンサー[dancer]

名
西洋舞踊の踊り手。舞踏家。
ダンスホールなどで、客の相手になって踊ることを職業とする女性。

名
西洋舞踊の踊り手。舞踏家。
ダンスホールなどで、客の相手になって踊ることを職業とする女性。
ダンス[dance]🔗⭐🔉
ダンス[dance]

名
踊り。舞踊。
「━パーティー」
「フォーク━」
◇特に社交ダンスをさすこともある。

名
踊り。舞踊。
「━パーティー」
「フォーク━」
◇特に社交ダンスをさすこともある。
ダンス‐ホール[dance hall]🔗⭐🔉
ダンス‐ホール[dance hall]

名
舞踏場。特に、社交ダンスを目的とする有料の舞踏場。

名
舞踏場。特に、社交ダンスを目的とする有料の舞踏場。
ダンディー[dandy]🔗⭐🔉
ダンディー[dandy]

名・形動
男性の服装や態度がおしゃれで洗練されていること。また、そのような男性。

名・形動
男性の服装や態度がおしゃれで洗練されていること。また、そのような男性。
ディー‐ディー‐ティー【DDT】🔗⭐🔉
ディー‐ディー‐ティー【DDT】

名
ノミ・シラミなどの害虫を駆除する有機塩素系の殺虫剤。残留毒性が高く、日本では一九七一(昭和四六)年に使用禁止。
◇dichlorodiphenyl-trichloro-ethane
の略。

名
ノミ・シラミなどの害虫を駆除する有機塩素系の殺虫剤。残留毒性が高く、日本では一九七一(昭和四六)年に使用禁止。
◇dichlorodiphenyl-trichloro-ethane
の略。
ディープ[deep]🔗⭐🔉
ディープ‐キス[deep kiss]🔗⭐🔉
ディープ‐キス[deep kiss]

名
濃厚なキス。フレンチキス。

名
濃厚なキス。フレンチキス。
ディーラー[dealer]🔗⭐🔉
ディーラー[dealer]

名
販売業者。特に、メーカーの特約販売店。
委託売買ではなく自己の負担で有価証券を売買し、その差益を得ることを営業目的とする証券会社。
トランプゲームの親。カードを配る人。

名
販売業者。特に、メーカーの特約販売店。
委託売買ではなく自己の負担で有価証券を売買し、その差益を得ることを営業目的とする証券会社。
トランプゲームの親。カードを配る人。
ディーリング[dealing]🔗⭐🔉
ディーリング[dealing]

名
金融機関が自己の勘定で有価証券や外国為替かわせの取引を行うこと。

名
金融機関が自己の勘定で有価証券や外国為替かわせの取引を行うこと。
デイ‐ケア[day care]🔗⭐🔉
デイ‐ケア[day care]

名
在宅の高齢者や障害者を昼間だけ福祉施設で預かり、リハビリテーションや日常生活の世話などを行うこと。

名
在宅の高齢者や障害者を昼間だけ福祉施設で預かり、リハビリテーションや日常生活の世話などを行うこと。
デイ‐サービス[和製 day+service]🔗⭐🔉
デイ‐サービス[和製 day+service]

名
在宅介護を受ける高齢者や障害者が、送迎サービスを受けながらデイサービスセンターなどに通い、食事・入浴・訓練などを受ける福祉サービス。通所生活介護。

名
在宅介護を受ける高齢者や障害者が、送迎サービスを受けながらデイサービスセンターなどに通い、食事・入浴・訓練などを受ける福祉サービス。通所生活介護。
ディテール[detail]🔗⭐🔉
ディテール[detail]

名
全体の中の細部。細目。詳細。
「━にこだわる」
美術で、一つの作品の中の、ある部分。また、部分画。
◆「デテール」とも。

名
全体の中の細部。細目。詳細。
「━にこだわる」
美術で、一つの作品の中の、ある部分。また、部分画。
◆「デテール」とも。
デイ‐トレード[day trade]🔗⭐🔉
デイ‐トレード[day trade]

名
一日のうちに売買を終えて利益を得ようとする株式売買の方法。デイトレーディング。デイトレ。

名
一日のうちに売買を終えて利益を得ようとする株式売買の方法。デイトレーディング。デイトレ。
デイ‐パック[day pack]🔗⭐🔉
デイ‐パック[day pack]

名
ハイキングなどに用いるナップザック。

名
ハイキングなどに用いるナップザック。
ディフェンダー[defender]🔗⭐🔉
ディフェンダー[defender]

名
サッカーで、ゴールキーパーの前に位置し、主として守備にあたる選手。バックス。

名
サッカーで、ゴールキーパーの前に位置し、主として守備にあたる選手。バックス。
デイリー[daily]🔗⭐🔉
デイリー[daily]

名
毎日の。日刊。デーリー。
「━ライフ」
「━ニュースペーパー(=日刊新聞)」
◇多く他の語と複合して使う。

名
毎日の。日刊。デーリー。
「━ライフ」
「━ニュースペーパー(=日刊新聞)」
◇多く他の語と複合して使う。
デー[day]🔗⭐🔉
デー[day]

名
昼間。日中。
「━ゲーム」
ある特別の催しのある日。
「特売━・バレンタイン━」
◆
一般に「デー」と書くが、近年「デイ」と書くものもある。「ディ」は誤り。「デイケア」「×
バースディ」

名
昼間。日中。
「━ゲーム」
ある特別の催しのある日。
「特売━・バレンタイン━」
◆
一般に「デー」と書くが、近年「デイ」と書くものもある。「ディ」は誤り。「デイケア」「×
バースディ」
デージー[daisy]🔗⭐🔉
デージー[daisy]

名
ひなぎく。

名
ひなぎく。
データ[data]🔗⭐🔉
データ[data]

名
判断・推論の基礎となる客観的な事実。また、判断・推論の参考にする資料や情報。
コンピューターが処理できるようにデジタル化した情報。
「━処理」

名
判断・推論の基礎となる客観的な事実。また、判断・推論の参考にする資料や情報。
コンピューターが処理できるようにデジタル化した情報。
「━処理」
データ‐バンク[data bank]🔗⭐🔉
データ‐バンク[data bank]

名
大量の情報をコンピューターなどで収集・整理・保管し、必要に応じて利用者に提供するシステム。また、それを扱う事業。

名
大量の情報をコンピューターなどで収集・整理・保管し、必要に応じて利用者に提供するシステム。また、それを扱う事業。
データベース[database]🔗⭐🔉
データベース[database]

名
コンピューターで、すぐ利用できるようにデータをある決まった形で蓄積したもの。
「━ソフト(=データベースの枠組みや検索システムを提供するソフト)」

名
コンピューターで、すぐ利用できるようにデータをある決まった形で蓄積したもの。
「━ソフト(=データベースの枠組みや検索システムを提供するソフト)」
デーモン[demon]🔗⭐🔉
デーモン[demon]

名
悪魔。悪霊。鬼神。デモン。

名
悪魔。悪霊。鬼神。デモン。
デオドラント[deodorant]🔗⭐🔉
デオドラント[deodorant]

名
脱臭剤。防臭剤。特に、体臭などの悪臭を防ぐ化粧品。
「━石
」

名
脱臭剤。防臭剤。特に、体臭などの悪臭を防ぐ化粧品。
「━石
」
デカダン[d
cadent フランス]🔗⭐🔉
デカダン[d
cadent フランス]

名
デカダンスの芸術家。

形動
退廃的。また、退廃的な生き方をする人。
cadent フランス]

名
デカダンスの芸術家。

形動
退廃的。また、退廃的な生き方をする人。
デカダンス[d
cadence フランス]🔗⭐🔉
デカダンス[d
cadence フランス]

名
一九世紀末、フランスを中心とするヨーロッパに起こった文芸の一傾向。既成の価値や道徳を否定し、退廃的・虚無的・官能的な美を追求した。ボードレール・ベルレーヌ・ランボー・ワイルドらに代表される。退廃派。
虚無的・退廃的な傾向。また、その生活態度。
cadence フランス]

名
一九世紀末、フランスを中心とするヨーロッパに起こった文芸の一傾向。既成の価値や道徳を否定し、退廃的・虚無的・官能的な美を追求した。ボードレール・ベルレーヌ・ランボー・ワイルドらに代表される。退廃派。
虚無的・退廃的な傾向。また、その生活態度。
デカンタ[decanter]🔗⭐🔉
デカンタ[decanter]

名
ワインなどを入れて卓上で用いる細首のガラス瓶。デキャンタ。

名
ワインなどを入れて卓上で用いる細首のガラス瓶。デキャンタ。
デコルテ[d
collet
フランス]🔗⭐🔉
デコルテ[d
collet
フランス]

名
胸元や背中が見えるように大きく刳くった襟ぐり。ローブ・デコルテ。
首から胸元にかけての部分。
collet
フランス]

名
胸元や背中が見えるように大きく刳くった襟ぐり。ローブ・デコルテ。
首から胸元にかけての部分。
デコレーション🔗⭐🔉
デコレーション

名
装飾。飾り。また、飾りつけ。
「━ケーキ」

名
装飾。飾り。また、飾りつけ。
「━ケーキ」
デコンストラクション[deconstruction]🔗⭐🔉
デコンストラクション[deconstruction]

名
脱構築だつこうちく。

名
脱構築だつこうちく。
デザート[dessert]🔗⭐🔉
デザート[dessert]

名
西洋料理で、フルコースの最後に出される食べ物。菓子・アイスクリーム・チーズ・コーヒーなど。
◇単に食後の茶菓や果物の意でも使う。

名
西洋料理で、フルコースの最後に出される食べ物。菓子・アイスクリーム・チーズ・コーヒーなど。
◇単に食後の茶菓や果物の意でも使う。
デザイナー[designer]🔗⭐🔉
デザイナー[designer]

名
デザインを立案する職業。また、その職業の人。

名
デザインを立案する職業。また、その職業の人。
デザイン[design]🔗⭐🔉
デシベル[decibel]🔗⭐🔉
デシベル[decibel]

名
音の強さ・音圧レベル・騒音レベル・振動レベルなどを表す単位。記号dB
◇環境基準では物理的に測定した音の強さを周波数ごとに聴感補正した数値を用いる。

名
音の強さ・音圧レベル・騒音レベル・振動レベルなどを表す単位。記号dB
◇環境基準では物理的に測定した音の強さを周波数ごとに聴感補正した数値を用いる。
デジャ‐ビュ[d
j
-vu フランス]🔗⭐🔉
デジャ‐ビュ[d
j
-vu フランス]

名
まだ一度も経験したことがないのに、いつかどこかで経験したことがあるように感じること。既視感。
j
-vu フランス]

名
まだ一度も経験したことがないのに、いつかどこかで経験したことがあるように感じること。既視感。
デシリットル[d
cilitre フランス]🔗⭐🔉
デシリットル[d
cilitre フランス]

名
メートル法で、容積を表す単位。リットルの一〇分の一。一デシリットルは一〇〇立方センチメートル。記号dl
「▼竕」とも。
cilitre フランス]

名
メートル法で、容積を表す単位。リットルの一〇分の一。一デシリットルは一〇〇立方センチメートル。記号dl
「▼竕」とも。
デスク[desk]🔗⭐🔉
デスク[desk]

名
机。事務机。
「パソコン━」
新聞社・雑誌社・放送局などで、情報の取材や編集を総括する役職(を務める人)。

名
机。事務机。
「パソコン━」
新聞社・雑誌社・放送局などで、情報の取材や編集を総括する役職(を務める人)。
デスクトップ[desktop]🔗⭐🔉
デスクトップ[desktop]

名
コンピューターを起動したときに作業の基本となる画面。
机の上などに設置して使用するサイズのパソコン。ふつう平たい箱形のボディをもつ。
◇「デスクトップ型パソコン」の略。

名
コンピューターを起動したときに作業の基本となる画面。
机の上などに設置して使用するサイズのパソコン。ふつう平たい箱形のボディをもつ。
◇「デスクトップ型パソコン」の略。
デスペレート[desperate]🔗⭐🔉
デスペレート[desperate]

形動
絶望的。自暴自棄なさま。
「━な気持ちになる」

形動
絶望的。自暴自棄なさま。
「━な気持ちになる」
デス‐マスク[death mask]🔗⭐🔉
デス‐マスク[death mask]

名
死者の顔から直接型をとり、石膏せっこうなどを流して作った顔面の像。死面。

名
死者の顔から直接型をとり、石膏せっこうなどを流して作った顔面の像。死面。
デス‐マッチ[和製 death+match]🔗⭐🔉
デス‐マッチ[和製 death+match]

名
プロレスなどの格技で、どちらか一方が完全に倒れるまで戦う制限時間なしの試合。死闘。
◇決着がつくまで競い合う激しい競争のたとえにも使う。

名
プロレスなどの格技で、どちらか一方が完全に倒れるまで戦う制限時間なしの試合。死闘。
◇決着がつくまで競い合う激しい競争のたとえにも使う。
デッキ[deck]🔗⭐🔉
デッキ[deck]

名
船の甲板かんぱん。
旅客列車の車両の外側にある出入り口の床。また、出入り口。
磁気テープの録音・再生装置。アンプやスピーカーに接続して用いる。
◇「テープデッキ」の略。

名
船の甲板かんぱん。
旅客列車の車両の外側にある出入り口の床。また、出入り口。
磁気テープの録音・再生装置。アンプやスピーカーに接続して用いる。
◇「テープデッキ」の略。
デッキチェア[deckchair]🔗⭐🔉
デッキチェア[deckchair]

名
木や金属の枠にズックなどを張った、折り畳み式のひじ掛けいす。船の甲板や庭園で用いる。

名
木や金属の枠にズックなどを張った、折り畳み式のひじ掛けいす。船の甲板や庭園で用いる。
デッサン[dessin フランス]🔗⭐🔉
デッサン[dessin フランス]

名・他サ変
木炭・コンテ・鉛筆などで、描こうとする対象の形をおおまかに描写すること。また、その絵。下絵。素描そびょう。

名・他サ変
木炭・コンテ・鉛筆などで、描こうとする対象の形をおおまかに描写すること。また、その絵。下絵。素描そびょう。
デッド[dead]🔗⭐🔉
デッド[dead]

名・形動
役に立たないこと。また、活用されていないこと。
「━ストック(=不良在庫)」
◇死んだ、の意。

名・形動
役に立たないこと。また、活用されていないこと。
「━ストック(=不良在庫)」
◇死んだ、の意。
デッド‐エンド[dead-end]🔗⭐🔉
デッド‐エンド[dead-end]

名
行き止まり。袋小路。
物事の行き詰まった状態。

名
行き止まり。袋小路。
物事の行き詰まった状態。
デッド‐スペース[dead space]🔗⭐🔉
デッド‐スペース[dead space]

名
建物の中などで、有効に使われていない空間。
「━の活用」

名
建物の中などで、有効に使われていない空間。
「━の活用」
デッド‐ヒート[dead heat]🔗⭐🔉
デッド‐ヒート[dead heat]

名
競走や競馬で、二者以上がほとんど同時にゴールにはいること。
「━を演じる」
◇一般に、激しい競り合いの意でも使う。

名
競走や競馬で、二者以上がほとんど同時にゴールにはいること。
「━を演じる」
◇一般に、激しい競り合いの意でも使う。
デッド‐ボール[和製 dead+ball]🔗⭐🔉
デッド‐ボール[和製 dead+ball]

名
野球で、投手の投げた球が直接打者の体に当たること。打者は一塁に進む権利を得る。死球。
ドッジボール。

名
野球で、投手の投げた球が直接打者の体に当たること。打者は一塁に進む権利を得る。死球。
ドッジボール。
デッドライン[deadline]🔗⭐🔉
デッドライン[deadline]

名
越えてはならない線。限界線。死線。
新聞・雑誌などで、原稿の締め切り時間。

名
越えてはならない線。限界線。死線。
新聞・雑誌などで、原稿の締め切り時間。
デッドロック[deadlock]🔗⭐🔉
デッドロック[deadlock]

名
交渉などの行き詰まり。
「━を打開する」
◇lock(錠前)をrock(暗礁)と混同して「会談が━に乗り上げる」などとも使われる。

名
交渉などの行き詰まり。
「━を打開する」
◇lock(錠前)をrock(暗礁)と混同して「会談が━に乗り上げる」などとも使われる。
デニール[denier フランス]🔗⭐🔉
デニール[denier フランス]

名
絹・ナイロンなどの糸の太さを表す単位。一デニールは長さが四五〇メートルで重さが〇・〇五グラムのときの糸の太さ。記号D
◇計量法の基準となるSI単位系外の単位。

名
絹・ナイロンなどの糸の太さを表す単位。一デニールは長さが四五〇メートルで重さが〇・〇五グラムのときの糸の太さ。記号D
◇計量法の基準となるSI単位系外の単位。
デニッシュ[Danish]🔗⭐🔉
デニッシュ[Danish]

名
デンマーク風の菓子パン。パイ状の生地に干しぶどうや刻んだ果物を詰めて焼いたもの。

名
デンマーク風の菓子パン。パイ状の生地に干しぶどうや刻んだ果物を詰めて焼いたもの。
デニム[denim]🔗⭐🔉
デニム[denim]

名
縦糸に色糸、横糸に白糸を用いた綾織りの綿布。耐久性があり作業服・ズボン・子供服などに使われる。色は青色が代表的。
で作ったラフな感じのズボン。ジーパン。ジーンズ。

名
縦糸に色糸、横糸に白糸を用いた綾織りの綿布。耐久性があり作業服・ズボン・子供服などに使われる。色は青色が代表的。
で作ったラフな感じのズボン。ジーパン。ジーンズ。
デノミネーション[denomination]🔗⭐🔉
デノミネーション[denomination]

名
貨幣の呼称単位を切り下げること。インフレによって表示金額が大きくなりすぎた場合などに行う。例えば現在の一〇〇円を新一円と呼ぶなどの類。デノミ。
◇日本独自の用法で、原義は「貨幣の呼称」の意。

名
貨幣の呼称単位を切り下げること。インフレによって表示金額が大きくなりすぎた場合などに行う。例えば現在の一〇〇円を新一円と呼ぶなどの類。デノミ。
◇日本独自の用法で、原義は「貨幣の呼称」の意。
デビス‐カップ[Davis Cup]🔗⭐🔉
デビス‐カップ[Davis Cup]

名
アメリカのD
F
デビスが寄贈した、男子の国別対抗国際テニス選手権試合の銀製の優勝杯。また、それを争う試合。デ杯。

名
アメリカのD
F
デビスが寄贈した、男子の国別対抗国際テニス選手権試合の銀製の優勝杯。また、それを争う試合。デ杯。
デビット‐カード[debit card]🔗⭐🔉
デビット‐カード[debit card]

名
小売店での買い物に利用できるキャッシュカード。買い物時に利用者の預金口座から代金を引き落とし、店舗の指定する口座に入金するもの。
◇即時決済カードの意。

名
小売店での買い物に利用できるキャッシュカード。買い物時に利用者の預金口座から代金を引き落とし、店舗の指定する口座に入金するもの。
◇即時決済カードの意。
デビュー[d
but フランス]🔗⭐🔉
デビュー[d
but フランス]

名・自サ変
新人が公の場に初めて登場すること。初舞台。初登場。
「社交界に━する」
「━作」
but フランス]

名・自サ変
新人が公の場に初めて登場すること。初舞台。初登場。
「社交界に━する」
「━作」
デフォルト[default]🔗⭐🔉
デフォルト[default]

名
債務不履行。特に、発展途上国が対外債務を返済できなくなること。
「借金がかさんで━に陥る」
コンピューターで、あらかじめ標準として設定されている動作条件。
「━設定(=初期設定)」
〔俗〕もともとそうなっていること。標準。既定。
「製品の色は黒が━だ」
「定食のご飯は━で大盛りだ」

名
債務不履行。特に、発展途上国が対外債務を返済できなくなること。
「借金がかさんで━に陥る」
コンピューターで、あらかじめ標準として設定されている動作条件。
「━設定(=初期設定)」
〔俗〕もともとそうなっていること。標準。既定。
「製品の色は黒が━だ」
「定食のご飯は━で大盛りだ」
デフォルメ[d
former フランス]🔗⭐🔉
デフォルメ[d
former フランス]

名・他サ変
絵画・彫刻などで、対象を意識的に変形して表現すること。デフォルマシオン。
「顔を━して描く」
former フランス]

名・他サ変
絵画・彫刻などで、対象を意識的に変形して表現すること。デフォルマシオン。
「顔を━して描く」
デフレーション[deflation]🔗⭐🔉
デフレーション[deflation]

名
通貨の量が商品の取引量に比べて減少し、物価水準が継続的に下落する現象。貨幣価値が騰貴し、生産量の低下、企業の倒産、失業者の増大などを引き起こす。デフレ。
⇔インフレーション

名
通貨の量が商品の取引量に比べて減少し、物価水準が継続的に下落する現象。貨幣価値が騰貴し、生産量の低下、企業の倒産、失業者の増大などを引き起こす。デフレ。
⇔インフレーション
デポ[d
p
t フランス]🔗⭐🔉
デポ[d
p
t フランス]

名
荷物を一時的に保管する場所。倉庫。
デパートなどが商品を配送する際の拠点とする場所。
登山・スキーなどで、荷物の一部を行程の途中に置いておくこと。また、その場所。
「スキー━」
作用を長時間持続させるために、成分が徐々に放出されるように作られた注射剤。デポ剤。
◆「デポー」とも。
p
t フランス]

名
荷物を一時的に保管する場所。倉庫。
デパートなどが商品を配送する際の拠点とする場所。
登山・スキーなどで、荷物の一部を行程の途中に置いておくこと。また、その場所。
「スキー━」
作用を長時間持続させるために、成分が徐々に放出されるように作られた注射剤。デポ剤。
◆「デポー」とも。
デポジット[deposit]🔗⭐🔉
デポジット[deposit]

名
預かり金。預かり保証金。
「━方式(=資源回収・公害防止のために、缶入り飲料などを預かり金を上乗せした額で販売し、空の容器を回収するときに預かり金を返却する方式)」

名
預かり金。預かり保証金。
「━方式(=資源回収・公害防止のために、缶入り飲料などを預かり金を上乗せした額で販売し、空の容器を回収するときに預かり金を返却する方式)」
デマゴーグ[Demagoge ドイツ]🔗⭐🔉
デマゴーグ[Demagoge ドイツ]

名
デマを用いて大衆を扇動する政治家。扇動政治家。民衆扇動家。

名
デマを用いて大衆を扇動する政治家。扇動政治家。民衆扇動家。
デミグラス‐ソース[和製 demi-glace フランス+sauce]🔗⭐🔉
デミグラス‐ソース[和製 demi-glace フランス+sauce]

名
ブラウンソースにだし汁を加えて煮つめ、マデラ酒などで調味した褐色のソース。シチューなどに用いる。ドミグラスソース。

名
ブラウンソースにだし汁を加えて煮つめ、マデラ酒などで調味した褐色のソース。シチューなどに用いる。ドミグラスソース。
デミタス[demi-tasse フランス]🔗⭐🔉
デミタス[demi-tasse フランス]

名
小形のコーヒーカップ。また、それに注いだコーヒー。ふつう食後に飲む。
◇半分のカップの意。

名
小形のコーヒーカップ。また、それに注いだコーヒー。ふつう食後に飲む。
◇半分のカップの意。
デモーニッシュ[d
monisch ドイツ]🔗⭐🔉
デモーニッシュ[d
monisch ドイツ]

形動
鬼神・悪魔などにとりつかれたようなさま。悪魔的。超自然的。
「━な作風」
monisch ドイツ]

形動
鬼神・悪魔などにとりつかれたようなさま。悪魔的。超自然的。
「━な作風」
デモクラシー[democracy]🔗⭐🔉
デモクラシー[democracy]

名
民主主義。また、民主政体。

名
民主主義。また、民主政体。
デモ‐テープ[demo tape]🔗⭐🔉
デモ‐テープ[demo tape]

名
新人音楽家・新人歌手などの売り込み用や、本格的な制作前の音見本用としてつくられる録音テープ。

名
新人音楽家・新人歌手などの売り込み用や、本格的な制作前の音見本用としてつくられる録音テープ。
デモンストレーション[demonstration]🔗⭐🔉
デモンストレーション[demonstration]

名
一般大衆が政治・社会・経済的な要求や抗議を掲げて行う示威運動。特に、その主張を広く宣伝しながら団結の威力を示すための集会や街頭行進。デモ。
商品の宣伝や研究成果の公開のために、実演をして見せること。
スポーツ大会で、正式の競技種目以外に行われる競技や演技。公開演技(競技)。

名
一般大衆が政治・社会・経済的な要求や抗議を掲げて行う示威運動。特に、その主張を広く宣伝しながら団結の威力を示すための集会や街頭行進。デモ。
商品の宣伝や研究成果の公開のために、実演をして見せること。
スポーツ大会で、正式の競技種目以外に行われる競技や演技。公開演技(競技)。
デラックス[deluxe]🔗⭐🔉
デラックス[deluxe]

形動
高級なさま。豪華で、ぜいたくなさま。
「━なホテル」
‐さ

形動
高級なさま。豪華で、ぜいたくなさま。
「━なホテル」
‐さ
デリカシー[delicacy]🔗⭐🔉
デリカシー[delicacy]

名
感受性の細やかさ。繊細さ。微妙さ。
「━に欠ける言動」

名
感受性の細やかさ。繊細さ。微妙さ。
「━に欠ける言動」
デリカテッセン[Delikatessen ドイツ]🔗⭐🔉
デリカテッセン[Delikatessen ドイツ]

名
調理済みの西洋風惣菜。また、それを売る店。デリカ。

名
調理済みの西洋風惣菜。また、それを売る店。デリカ。
デリケート[delicate]🔗⭐🔉
デリケート[delicate]

形動
感受性が強く、繊細なさま。
「━な神経」
細かい点にまで意味があって、おろそかにできないさま。微妙なさま。
「━な問題」
精巧で、壊れやすいさま。
「━な構造をもつ計器」
‐さ

形動
感受性が強く、繊細なさま。
「━な神経」
細かい点にまで意味があって、おろそかにできないさま。微妙なさま。
「━な問題」
精巧で、壊れやすいさま。
「━な構造をもつ計器」
‐さ
デリバティブ[derivative]🔗⭐🔉
デリバティブ[derivative]

名
株式・債券・外国為替かわせなど本来の金融商品から派生した金融取引。先物取引・オプション取引・スワップ取引など。金融派生商品。

名
株式・債券・外国為替かわせなど本来の金融商品から派生した金融取引。先物取引・オプション取引・スワップ取引など。金融派生商品。
デリバリー[delivery]🔗⭐🔉
デリバリー[delivery]

名
配達。配送。
出前。
「ピザの━」

名
配達。配送。
出前。
「ピザの━」
デルタ[delta]🔗⭐🔉
デルタ[delta]

名
三角州。
「━地帯」
「メコン━」
◇ギリシア語アルファベット第四字の大文字Δデルタと形状が似ていることから。

名
三角州。
「━地帯」
「メコン━」
◇ギリシア語アルファベット第四字の大文字Δデルタと形状が似ていることから。
デンタル[dental]🔗⭐🔉
デンタル[dental]

名
歯の。歯科の。
「━ケア・━クリニック」
◇多く他の語と複合して使う。

名
歯の。歯科の。
「━ケア・━クリニック」
◇多く他の語と複合して使う。
明鏡国語辞典に「d」で始まるの検索結果 1-100。もっと読み込む
⇔