複数辞典一括検索+![]()
![]()
キー[key]🔗⭐🔉
キー[key]

名
かぎ。
「車の━」
「━ホルダー」
問題などを解決する手がかり。
「事件の━をにぎる人物」
「━ポイント(=主眼点)」
ピアノ・オルガンなどの鍵盤けんばん。また、ワープロ・コンピューターなどで、文字や記号を入力するために指で押す部分。
音楽で、調。

名
かぎ。
「車の━」
「━ホルダー」
問題などを解決する手がかり。
「事件の━をにぎる人物」
「━ポイント(=主眼点)」
ピアノ・オルガンなどの鍵盤けんばん。また、ワープロ・コンピューターなどで、文字や記号を入力するために指で押す部分。
音楽で、調。
キー‐ステーション[key station]🔗⭐🔉
キー‐ステーション[key station]

名
ネットワーク(放送網)の中核として各地域の加盟放送局に自社の制作番組を送り出す放送局。親局。キー局。

名
ネットワーク(放送網)の中核として各地域の加盟放送局に自社の制作番組を送り出す放送局。親局。キー局。
キーノート[keynote]🔗⭐🔉
キーノート[keynote]

名
音楽で、主音。主調音。
文学・芸術作品などの中心思想。基調。

名
音楽で、主音。主調音。
文学・芸術作品などの中心思想。基調。
キーパー[keeper]🔗⭐🔉
キーパー[keeper]

名
ゴールキーパー。

名
ゴールキーパー。
キープ[keep]🔗⭐🔉
キープ[keep]

名・他サ変
確保すること。保持すること。
「一定水準[よい席]を━する」
飲食店などで、酒を瓶ごと買って預けておくこと。
サッカー・バレーボールなどで、ボールやサーブ権を相手側に渡さないで保持すること。
ラグビーで、味方のボールをスクラムの中に保持すること。
テニスで、サービスゲームをとること。

名・他サ変
確保すること。保持すること。
「一定水準[よい席]を━する」
飲食店などで、酒を瓶ごと買って預けておくこと。
サッカー・バレーボールなどで、ボールやサーブ権を相手側に渡さないで保持すること。
ラグビーで、味方のボールをスクラムの中に保持すること。
テニスで、サービスゲームをとること。
キーボード[keyboard]🔗⭐🔉
キーボード[keyboard]

名
楽器の鍵盤けんばん。
鍵盤楽器の総称。特に、電子鍵盤楽器。
コンピューターで、入力用のキーを配列してある盤。

名
楽器の鍵盤けんばん。
鍵盤楽器の総称。特に、電子鍵盤楽器。
コンピューターで、入力用のキーを配列してある盤。
キー‐ホルダー[key holder]🔗⭐🔉
キー‐ホルダー[key holder]

名
家・自動車などの鍵かぎをまとめて束ねておくための用具。

名
家・自動車などの鍵かぎをまとめて束ねておくための用具。
キール[keel]🔗⭐🔉
キール[keel]

名
船の竜骨りゅうこつ。

名
船の竜骨りゅうこつ。
キーワード🔗⭐🔉
キーワード

名
文章の理解や問題解明の手がかりとなる重要な語句。
情報検索で、データを引き出すときの索引として使用する語句。

名
文章の理解や問題解明の手がかりとなる重要な語句。
情報検索で、データを引き出すときの索引として使用する語句。
キューピー[kewpie]🔗⭐🔉
キューピー[kewpie]

名
キューピッドをかたどった裸の人形。先端のとがった大きな頭と大きな目をもち、背中には小さな翼をつけている。

名
キューピッドをかたどった裸の人形。先端のとがった大きな頭と大きな目をもち、背中には小さな翼をつけている。
ケチャップ[ketchup]🔗⭐🔉
ケチャップ[ketchup]

名
トマトなどの野菜を煮て裏ごしにかけ、食塩や香辛料で調味したソース。
◇ふつうトマトケチャップをいう。

名
トマトなどの野菜を煮て裏ごしにかけ、食塩や香辛料で調味したソース。
◇ふつうトマトケチャップをいう。
ケトル[kettle]🔗⭐🔉
ケトル[kettle]

名
やかん。湯わかし。

名
やかん。湯わかし。
ケナフ[kenaf]🔗⭐🔉
ケナフ[kenaf]

名
アオイ科の一年草。インド原産。高さ三メートルに達し、掌状の葉には長い柄がある。花は淡黄色で、中心は暗紅色。茎の繊維から綱・布などを作るほか、製紙にも用いる。

名
アオイ科の一年草。インド原産。高さ三メートルに達し、掌状の葉には長い柄がある。花は淡黄色で、中心は暗紅色。茎の繊維から綱・布などを作るほか、製紙にも用いる。
ケラチン[keratin]🔗⭐🔉
ケラチン[keratin]

名
角質。

名
角質。
ケロイド[Keloid ドイツ]🔗⭐🔉
ケロイド[Keloid ドイツ]

名
やけど・潰瘍かいようなどが治ったあとにできる、紅色または暗褐色を帯びた皮膚の隆起。

名
やけど・潰瘍かいようなどが治ったあとにできる、紅色または暗褐色を帯びた皮膚の隆起。
明鏡国語辞典に「ke」で始まるの検索結果 1-15。