複数辞典一括検索+![]()
![]()
ラジウム[radium]🔗⭐🔉
ラジウム[radium]

名
放射性元素の一つ。単体は銀白色の金属で、空気中ではすぐに酸化する。かつてはガンマ線源として医療や工業に利用された。元素記号Ra
◇一八九八年、フランスのキュリー夫妻がウラン鉱石から発見した。

名
放射性元素の一つ。単体は銀白色の金属で、空気中ではすぐに酸化する。かつてはガンマ線源として医療や工業に利用された。元素記号Ra
◇一八九八年、フランスのキュリー夫妻がウラン鉱石から発見した。
ラジエーター[radiator]🔗⭐🔉
ラジエーター[radiator]

名
自動車エンジンなどの冷却装置。
蒸気・温水などを熱源とする暖房装置の放熱器。

名
自動車エンジンなどの冷却装置。
蒸気・温水などを熱源とする暖房装置の放熱器。
ラジオ[radio]🔗⭐🔉
ラジオ[radio]

名
放送局が音声を電波で送信し、聴取者がそれを受信機で受けて聞く方式。また、その放送内容や受信装置。
「━で音楽を聴く」

名
放送局が音声を電波で送信し、聴取者がそれを受信機で受けて聞く方式。また、その放送内容や受信装置。
「━で音楽を聴く」
ラジオアイソトープ[radioisotope]🔗⭐🔉
ラジオアイソトープ[radioisotope]

名
放射能をもつ同位元素。天然に存在するほか、原子核反応によって人工的にも作られる。計測・分析・検査・医療などに広く利用される。放射性同位元素。

名
放射能をもつ同位元素。天然に存在するほか、原子核反応によって人工的にも作られる。計測・分析・検査・医療などに広く利用される。放射性同位元素。
ラジオゾンデ[Radiosonde ドイツ]🔗⭐🔉
ラジオゾンデ[Radiosonde ドイツ]

名
大気高層の気温・湿度・気圧などを測定し、その情報を無線で地上の観測所に送信する装置。気球に取り付けて上空に飛揚させる。

名
大気高層の気温・湿度・気圧などを測定し、その情報を無線で地上の観測所に送信する装置。気球に取り付けて上空に飛揚させる。
ラジオ‐ドラマ[和製 radio+drama]🔗⭐🔉
ラジオ‐ドラマ[和製 radio+drama]

名
ラジオで放送する劇。放送劇。

名
ラジオで放送する劇。放送劇。
ラジオ‐ビーコン[radio beacon]🔗⭐🔉
ラジオ‐ビーコン[radio beacon]

名
地上から特定の方向に電波を発信し、船舶や航空機に方位を知らせる装置。無線標識。

名
地上から特定の方向に電波を発信し、船舶や航空機に方位を知らせる装置。無線標識。
ラジカル[radical]🔗⭐🔉
ラジカル[radical]

形動
過激なさま。極端なさま。急進的。
「━な行動」
根本的であるさま。
「━な原理」
◆「ラディカル」とも。

形動
過激なさま。極端なさま。急進的。
「━な行動」
根本的であるさま。
「━な原理」
◆「ラディカル」とも。
ラディッシュ[radish]🔗⭐🔉
ラディッシュ[radish]

名
ハツカダイコン。

名
ハツカダイコン。
レーダー[radar]🔗⭐🔉
レーダー[radar]

名
電波の反射を利用して目標物の方位・距離を測定する装置。航空機・船舶・気象観測などに広く利用される。電波探知機。

名
電波の反射を利用して目標物の方位・距離を測定する装置。航空機・船舶・気象観測などに広く利用される。電波探知機。
明鏡国語辞典に「rad」で始まるの検索結果 1-11。