複数辞典一括検索+![]()
![]()
【夙】🔗⭐🔉
【夙】
6画 夕部
区点=2940 16進=3D48 シフトJIS=8F67
《音読み》 シュク
/スク
〈s
〉
《訓読み》 つとに/はやい(はやし)
《意味》
{副・形}つとに。昔から。はやくから。以前からの。〈類義語〉→宿。「夙昔シュクセキ」
{副}つとに。朝はやく。〈対語〉→夜。「夙興夜寐、朝夕臨政=夙ニ興キ夜ニ寐ネ、朝夕政ニ臨ム」〔→左伝〕
{副}はやい(ハヤシ)。時間がはやい。「大夫夙退無使君労=大夫ヨ夙ク退キテ君ヲシテ労ラシムル無カレ」〔→詩経〕
《解字》
会意。もと「月+両手で働くしるし」で、月の出る夜も急いで夜なべをすることを示す。
《単語家族》
粛と同系で、緊張して手ばやく働くこと。また、速と同系で、はやいの意。
《熟語》
→熟語
→故事成語
6画 夕部
区点=2940 16進=3D48 シフトJIS=8F67
《音読み》 シュク
/スク
〈s
〉
《訓読み》 つとに/はやい(はやし)
《意味》
{副・形}つとに。昔から。はやくから。以前からの。〈類義語〉→宿。「夙昔シュクセキ」
{副}つとに。朝はやく。〈対語〉→夜。「夙興夜寐、朝夕臨政=夙ニ興キ夜ニ寐ネ、朝夕政ニ臨ム」〔→左伝〕
{副}はやい(ハヤシ)。時間がはやい。「大夫夙退無使君労=大夫ヨ夙ク退キテ君ヲシテ労ラシムル無カレ」〔→詩経〕
《解字》
会意。もと「月+両手で働くしるし」で、月の出る夜も急いで夜なべをすることを示す。
《単語家族》
粛と同系で、緊張して手ばやく働くこと。また、速と同系で、はやいの意。
《熟語》
→熟語
→故事成語
漢字源 ページ 1013 での【夙】単語。