複数辞典一括検索+

【拮】🔗🔉

【拮】 9画 部  区点=5741 16進=5949 シフトJIS=9D68 《音読み》 キツ/キチ/ケツ/ケチ〈j〉〈ji〉 《訓読み》 しめる(しむ) 《意味》 {動}しめる(シム)。ぎっちりと引きしめる。きつくしめてせめつける。〈類義語〉→緊キン。「拮殺キッサツ(しめ殺す)」 {動}からだをぎゅっと縮める。〈対語〉→抗コウ(からだをすっくと伸ばす)。「拮抗キッコウ(からだを伸縮させる)」 {形}生活が金銭的にしめられて窮屈キュウクツである。生活に迫られて苦しい。「拮据キッキョ」 《解字》 会意兼形声。吉は、つぼをいっぱいにしてふたをした姿を描いた象形文字で、入り口をぎゅっとしめてふさぐこと。拮は「手+音符吉」で、しめつけること。 《単語家族》 詰(入り口をしめてつめこむ)結(しめてむすぶ)と同系。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 1834 での単語。