【撻】

16画

部
区点=5805 16進=5A25 シフトJIS=9DA3
《音読み》 タツ

/タチ

〈t

〉
《訓読み》 うつ
《意味》
{動}うつ。うちのめす。激しい勢いでうつ。むちをうってはげます。「鞭撻ベンタツ(むちでうつ意から、強く励ます)」「撻秦楚之堅甲利兵矣=秦楚ノ堅甲利兵ヲ撻ツ」〔
→孟子〕
《解字》

会意兼形声。達の右側は「羊+音符大」からなり、羊が勢いよくするりと産道を通ってうまれることを示す。達(勢いよく通る)の原字。撻は「手+音符達」で、容赦なく勢いよくうちのめすこと。
《類義》
→打
《熟語》
→熟語
→下付・中付語