複数辞典一括検索+

【窺】🔗🔉

【窺】 16画 穴部  区点=1714 16進=312E シフトJIS=894D 《音読み》 キ〈ku〉 《訓読み》 うかがう(うかがふ)/のぞく 《意味》 {動}うかがう(ウカガフ)。のぞく。うかがい見る。〈類義語〉→伺。「窺見室家之好=室家ノ好シキヲ窺ヒ見ル」〔→論語キス{動}足を半歩ふみだす。「未有能窺左足而先応者也=イマダヨク左足ヲ窺シテ先ニ応ズル者有ラザルナリ」〔→漢書〕 《解字》 会意兼形声。「穴(あな)+音符規」。規(コンパスではかる)の「はかる」の意からの派生語である。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 3247 での単語。