複数辞典一括検索+
【偸】🔗⭐🔉
【偸】
11画 人部
区点=4889 16進=5079 シフトJIS=98F7
《音読み》 トウ
/ツ
/チュウ
〈t
u〉
《訓読み》 ぬすむ/ひそかに/うすい(うすし)
《意味》
{動}ぬすむ。そっと中の物を抜きとる。人に気づかれないよう手に入れる。「偸窃トウセツ」「存者且偸生=存スル者ハ且ク生ヲ偸ム」〔→杜甫〕
{名}すりや盗人。「偸盗チュウトウ・トウトウ」
{形}ひそかに。こっそりするさま。「偸看トウカン」
{形}うすい(ウスシ)。うわべだけで軽薄なさま。▽中身を抜きとってあるの意から。「偸薄トウハク」「故旧不遺、則民不偸=故旧遺レザレバ、則チ民偸カラズ」〔→論語〕
《解字》
会意兼形声。兪ユは、中を抜きとった丸木船。偸は「人+音符兪」。中身を抜きとる動作や物を抜きとるどろぼうのこと。→兪
《単語家族》
輸(車で物をごっそり抜きとって運ぶ)
逾ユ(中間を抜いて向こうへ乗り越える)
踰ユ(中間を抜いて向こうへ乗り越える)などと同系。
《類義》
→窃
《熟語》
→熟語
→下付・中付語











漢字源 ページ 328 での【偸】単語。