複数辞典一括検索+
【蔑】🔗⭐🔉
【蔑】
14画 艸部
区点=4246 16進=4A4E シフトJIS=95CC
《音読み》 ベツ
/メチ
〈mi
〉
《訓読み》 ない(なし)
《意味》
{名}ただれた目。よく見えない目。
{動}相手を目にもとめない。無視する。「軽蔑ケイベツ」
{動}表面をよごしてだいなしにする。相手をけなす。
{動}ない(ナシ)。目にもとまらない。見えない。転じて、ない。〈類義語〉→無。「喪乱蔑資=喪乱シテ資蔑シ」〔→詩経〕
《解字》
会意。大きな目の上に、逆さまつげがはえたさまに戈カ(刃物)をそえて、傷ついてただれた目をあらわした。よく見えないことから転じて、目にもとめないとの意に用いる。
《単語家族》
滅(見えなくなる)
襪ベツ(足先をかくして見えなくするくつした)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語










漢字源 ページ 3833 での【蔑】単語。