複数辞典一括検索+

【豎】🔗🔉

【豎】 16画 豆部  区点=7619 16進=6C33 シフトJIS=E6B1 《音読み》 ジュ/シュ〈sh〉 《訓読み》 たつ/たてる(たつ)/たて 《意味》 {動}たつ。たてる(タツ)。型にじっとたつ。また、じっとたてる。〈同義語〉→竪→樹。「豎立ジュリツ(=竪立)」 {名・形}たて。まっすぐたったもの。まっすぐたてにたっているさま。また、正しい。〈同義語〉→竪。〈対語〉→横。〈類義語〉→縦。「横豎オウジュ(たてよこ)」 {形}ろくでもない。小者の。「豎儒ジュジュ」 {形}みじかい。ちいさい。背たけが低い。 《解字》 会意兼形声。「からだをこわばらせているどれい、家来+音符豆トウ(まっすぐたつ)」。主人のそばにたって雑用をする子どものどれいのこと。転じて、子どもや小役人などを、軽べつしていうことば。 《類義》 →童 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4199 での単語。