複数辞典一括検索+

【遡】🔗🔉

【遡】 13画 部  区点=3344 16進=414C シフトJIS=916B 《音読み》 ソ/ス〈s〉 《訓読み》 さかのぼる 《意味》 {動}さかのぼる。流れをさかのぼっていく。逆もどりして、そもそものはじめをたずねる。〈同義語〉→溯。「遡江=江ヲ遡ル」 「遡游ソユウ」とは、おし流されるままに下る。「遡游従之=遡游シテコレニ従ク」〔→詩経〕 《解字》 会意兼形声。「+音符朔サク(月はじめにもどる、逆にもとの方向へ進む)」。 《単語家族》 朔サクと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4485 での単語。