複数辞典一括検索+![]()
![]()
【醇】🔗⭐🔉
【醇】
15画 酉部 [人名漢字]
区点=2970 16進=3D66 シフトJIS=8F86
《音読み》 ジュン
/シュン
〈ch
n〉
《訓読み》 あつい(あつし)/あつくする(あつくす)
《名付け》 あつ・あつし
《意味》
{名}こってりとして重みのある酒。水でうすめてない、もとの濃い酒。「醇酒ジュンシュ」
ジュンナリ{形}まじりけがない。〈同義語〉→純。「醇粋ジュンスイ」
ジュンナリ{形}あつい(アツシ)。重み・あつみを感じさせるような良さがある。〈同義語〉→淳。〈類義語〉→敦トン。「醇厚ジュンコウ」
ジュンニス{動}あつくする(アツクス)。あつみをつける。どっしりと充実させる。「含光醇徳=光ヲ含ミ徳ヲ醇クス」
《解字》
会意兼形声。「酉+音符享トン・ジュン(ずっしりして重い)」で、ずっしり重くて、充実した原酒。
《単語家族》
敦トン(どっしり)
惇トン・ジュン(どっしり落ち着く)と同系。
《類義》
→粋・→酒
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
15画 酉部 [人名漢字]
区点=2970 16進=3D66 シフトJIS=8F86
《音読み》 ジュン
/シュン
〈ch
n〉
《訓読み》 あつい(あつし)/あつくする(あつくす)
《名付け》 あつ・あつし
《意味》
{名}こってりとして重みのある酒。水でうすめてない、もとの濃い酒。「醇酒ジュンシュ」
ジュンナリ{形}まじりけがない。〈同義語〉→純。「醇粋ジュンスイ」
ジュンナリ{形}あつい(アツシ)。重み・あつみを感じさせるような良さがある。〈同義語〉→淳。〈類義語〉→敦トン。「醇厚ジュンコウ」
ジュンニス{動}あつくする(アツクス)。あつみをつける。どっしりと充実させる。「含光醇徳=光ヲ含ミ徳ヲ醇クス」
《解字》
会意兼形声。「酉+音符享トン・ジュン(ずっしりして重い)」で、ずっしり重くて、充実した原酒。
《単語家族》
敦トン(どっしり)
惇トン・ジュン(どっしり落ち着く)と同系。
《類義》
→粋・→酒
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 4553 での【醇】単語。