複数辞典一括検索+

【餓】🔗🔉

【餓】 15画 食部 [常用漢字] 区点=1878 16進=326E シフトJIS=89EC 《常用音訓》ガ 《音読み》 ガ〉 《訓読み》 うえる(うう)/うえ(うゑ) 《意味》 {動・形}うえる(ウウ)。食物が不足し、からだがやせて骨ばる。また、そのようになったさま。「労其筋骨、餓其体膚=ソノ筋骨ヲ労セシメ、ソノ体膚ヲ餓シム」〔→孟子{名}うえ(ウ)。食物が不足して、やせ細ること。「凍餓」 《解字》 会意兼形声。「食+音符我(ごつごつした)」。食物が不足して、からだがごつごつ骨ばること。 《単語家族》 峨ガ(山のかどばったさま)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4973 での単語。