複数辞典一括検索+
堂🔗⭐🔉
【堂】
11画 土部 [四年]
区点=3818 16進=4632 シフトJIS=93B0
《常用音訓》ドウ
《音読み》 ドウ(ダウ)
/トウ(タウ)
〈t
ng〉
《名付け》 たか
《意味》
{名}広く高く、南向きに設けた表向きの広間。表座敷。〈対語〉→室(奥のへや)。「花冠不整下堂来=花冠整ハズ堂ヲ下リテ来タル」〔→白居易〕
{名}公の仕事をする広く高い御殿。表御殿「廟堂ビョウドウ(朝廷)」「王坐於堂上=王、堂上ニ坐ス」〔→孟子〕
{名}広く高い土盛り。また、台地。〈類義語〉→場。
「堂堂ドウドウ」とは、大きく広いさま。「張侯堂堂身八尺=張侯ハ堂堂身八尺」〔→黄庭堅〕
「北堂ホクドウ」とは、母のこと。
「令堂レイドウ」「尊堂ソンドウ」とは、相手を尊敬して、その母をいうことば。
「堂兄弟(同堂兄弟)」とは、父方のいとこのこと。
〔国〕
神仏をまつる建物。
多くの人を入れる広い建物。「礼拝堂」
屋号・雅号などにつけることば。
《解字》
会意兼形声。尚ショウは、窓から空気が高くたちのぼるさまを示し、広く高く広がる意を含む。堂は「土+音符尚」で広く高い土台のこと。転じて、広い高い台上にたてた表御殿。→尚
《単語家族》
敞ショウ(広く高い)
場(広く高い土台)
陽(日当たりのよい高台)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
















漢字源に「堂」で完全一致するの検索結果 1-1。