複数辞典一括検索+![]()
![]()
【私法】🔗⭐🔉
【私法】
シホウ 公法に対して、個人相互の間の利益・関係について規定した法律の総称。民法・商法など。
【私和】🔗⭐🔉
【私和】
シワ 犯罪・争い事などの当事者双方が、裁判によらずに話し合いでひそかに和解すること。示談。
【私怨】🔗⭐🔉
【私怨】
シエン 個人的な事がらに関する恨み。『私恨シコン』
【私計】🔗⭐🔉
【私計】
シケイ
自分個人の考え。
自分個人の利益のためのはかりごと。
自分個人の考え。
自分個人の利益のためのはかりごと。
【私乗】🔗⭐🔉
【私乗】
シジョウ
「私史」と同じ。
個人に属する軍隊。▽「乗」は、兵車。
「私史」と同じ。
個人に属する軍隊。▽「乗」は、兵車。
【私信】🔗⭐🔉
【私信】
シシン 個人としての資格で書いたり受けとったりした手紙。
【私恩】🔗⭐🔉
【私恩】
シオン 個人として受けた恩恵。
【私財】🔗⭐🔉
【私財】
シザイ 個人の財産。『私産シサン・私資シシ』
【私書】🔗⭐🔉
【私書】
シショ
個人的な書類。
個人の内密の手紙。
個人的な書類。
個人の内密の手紙。
【私通】🔗⭐🔉
【私通】
シツウ
ひそかに他と通じる。
夫婦でない男女がひそかに関係を結ぶこと。〈類義語〉内通。
ひそかに他と通じる。
夫婦でない男女がひそかに関係を結ぶこと。〈類義語〉内通。
【私党】🔗⭐🔉
【私党】
シトウ 個人の利害のために結成した集団。
【私淑】🔗⭐🔉
【私淑】
シシュク〈故事〉直接に教えを受けないが、その人を敬愛して、その学問や人格などを見ならい学ぶこと。▽「淑」は、よいものに親しむ、自分をよくする。「予私淑諸人也=予コレヲ人ニ私淑スルナリ」〔→孟子〕
【私情】🔗⭐🔉
【私情】
シジョウ
家族・友人など、関係の深い人のためを思う心。
自分の利益だけを考える心。
個人の立場での感情。
家族・友人など、関係の深い人のためを思う心。
自分の利益だけを考える心。
個人の立場での感情。
漢字源 ページ 3178。
民間人。在野の人。
妻の実家。「有送其妻適私家者=ソノ妻ヲ送リテ私家ニ適ク者有リ」〔