複数辞典一括検索+![]()
![]()
【表情】🔗⭐🔉
【表情】
ヒョウジョウ
感情をあらわす顔つき・身ぶり。
感情を顔つきや身ぶりであらわすこと。
感情をあらわす顔つき・身ぶり。
感情を顔つきや身ぶりであらわすこと。
【表象】🔗⭐🔉
【表象】
ヒョウショウ
表面にあらわれたしるし・すがた。象徴。〔→史記〕
意識に思いうかべられ、再生された心像。
哲学で、客観的である感覚に対して、これらの結合。またはそれと関係なく内的原因から生ずる心的複合体。
哲学で、具体的、直観的な対象をあらわす観念。
表面にあらわれたしるし・すがた。象徴。〔→史記〕
意識に思いうかべられ、再生された心像。
哲学で、客観的である感覚に対して、これらの結合。またはそれと関係なく内的原因から生ずる心的複合体。
哲学で、具体的、直観的な対象をあらわす観念。
【表裏】🔗⭐🔉
【表裏】
ヒョウリ
おもてとうら。
外側と内側。
うわべと心の中。
前と、うしろ。
おもてとうら。
外側と内側。
うわべと心の中。
前と、うしろ。
【表徴】🔗⭐🔉
【表徴】
ヒョウチョウ
表面にあらわれているしるし。
あらわし示す。
表面にあらわれているしるし。
あらわし示す。
【表慶】🔗⭐🔉
【表慶】
ヒョウケイ よろこびの気持ちを申しあげること。
【表閭】🔗⭐🔉
【表閭】
ヒョウリョ 村の門に石をたてて、りっぱな行いをした者を世間に明らかにすること。
【表顕】🔗⭐🔉
【表顕】
ヒョウケン はっきりと公にあらわす。〈同義語〉標顕。
【表題】🔗⭐🔉
【表題】
ヒョウダイ
書物の題名。
〔国〕演劇・演説などの題目。げだい。
書物の題名。
〔国〕演劇・演説などの題目。げだい。
【表識】🔗⭐🔉
【表識】
ヒョウシ・ヒョウシキ =表幟。
明らかにするための目じるし。〈同義語〉標識。
はっきりと示す。
明らかにするための目じるし。〈同義語〉標識。
はっきりと示す。
漢字源 ページ 3971。
ヒョウソツ てほんとなって人々をひきいる。
ヒョウスイ てほん。「為郡表率=郡ノ表率ト為ル」〔
9画 衣部 [人名漢字]
区点=2262 16進=365E シフトJIS=8BDC
《音読み》 キン(キム)
/コン(コム)
〈j
n〉
《訓読み》 えり
《名付け》 えり
《意味》
{名}えり。衣服のえり。〈同義語〉
{名}しめひも。衣服を着るときに結ぶひも。
{動}結ぶ。ひもを結んで入り口をとじる。
《解字》
会意兼形声。「衣+音符今(ふさぐ、とじあわせる)」で、衣類をとじあわせるえりもと。
《熟語》