複数辞典一括検索+
【兵火】🔗⭐🔉
【兵火】
ヘイカ
戦争のためにおこる火事。『兵燹ヘイセン』▽「燹」は、野火。
転じて、戦争。


【兵甲】🔗⭐🔉
【兵仗】🔗⭐🔉
【兵仗】
ヘイジョウ 戦争に用いる道具。『兵器ヘイキ・兵械ヘイカイ』
ヒョウジョウ〔国〕
昔、随身の持った護衛の武器。
昔、上皇・摂関・大臣など、身分の高い人の外出のとき護衛にあたった武官。随身。




【兵伍】🔗⭐🔉
【兵伍】
ヘイゴ 軍隊を編制するときの最下級の組。▽「伍」は兵士五人をいう。
【兵戎】🔗⭐🔉
【兵戎】
ヘイジュウ
兵士。
武器。
戦争。



【兵役】🔗⭐🔉
【兵役】
ヘイエキ
兵士となって軍務に服すること。
戦争。


【兵児帯】🔗⭐🔉
【兵児帯】
ヘコオビ〔国〕男のしごき帯。▽「兵児」は鹿児島県地方の方言で、若者の意。
【兵車之会】🔗⭐🔉
【兵車之会】
ヘイシャノカイ〈故事〉兵車をひきいて武力を示しながら行う会合。春秋時代、諸侯が行った。〈対語〉乗車之会・衣冠之会。
漢字源 ページ 416。