複数辞典一括検索+
【追行】🔗⭐🔉
【追行】
ツイコウ
あとから続いて物事を行う。
追いかけていく。


【追究】🔗⭐🔉
【追究】
ツイキュウ 不明な事がらをどこまでも調べて明らかにしようとすること。
【追伸】🔗⭐🔉
【追伸】
ツイシン =追申。手紙で、本文に書きもらした事がらを書きたす。また、その書き出しのあいさつのことば。『追啓ツイケイ・追白ツイハク』
【追尾】🔗⭐🔉
【追尾】
ツイビ あとをつけていく。
【追念】🔗⭐🔉
【追念】
ツイネン
すぎ去ったことをあとからしのぶ。昔のことを思い出す。
残念に思う。


【追放】🔗⭐🔉
【追放】
ツイホウ
追いはらう。
〔国〕昔、罪人を一定地域にたち入ることを禁止し、他の土地に追いはらう刑。
〔国〕ある理由をもとに、特定の身分・職業から退けること。パージ。



【追悔】🔗⭐🔉
【追悔】
ツイカイ あとになって悔やむ。〈類義語〉後悔。『追恨ツイコン』
【追叙】🔗⭐🔉
【追叙】
ツイジョ
昔のことを物語る。
〔国〕死後に生前の功績によって位階を与えること。


【追送】🔗⭐🔉
【追送】
ツイソウ
出かける人についていって見送る。
〔国〕あとから送ること。


【追美】🔗⭐🔉
【追美】
ツイビ 死んだ人を、あとからほめたたえる。『追称ツイショウ・追頌ツイショウ』
【追封】🔗⭐🔉
【追封】
ツイホウ 死後に封爵(領地と爵位)を与える。また、その封爵。
【追記】🔗⭐🔉
【追記】
ツイキ あとから書き加える。また、その文。『追録ツイロク』
【追従】🔗⭐🔉
【追従】
ツイジュウ 人につき従ってあとについていく。
ツイショウ〔国〕他人にこびへつらう。また、そのことば。


漢字源 ページ 4412。