複数辞典一括検索+![]()
![]()
【長喙】🔗⭐🔉
【長喙】
チョウカイ
獣などの長くとがった口吻コウフン。
転じて、話す必要のないことをしゃべること。
獣などの長くとがった口吻コウフン。
転じて、話す必要のないことをしゃべること。
【長閑】🔗⭐🔉
【長閑】
チョウカン =長間。長い間ひまがあること。
ノドカ〔国〕
心が落ち着いてゆったりしていること。
天気がよくて穏やかなさま。
チョウカン =長間。長い間ひまがあること。
ノドカ〔国〕
心が落ち着いてゆったりしていること。
天気がよくて穏やかなさま。
【長裙】🔗⭐🔉
【長裙】
チョウクン 長いスカート。
【長策】🔗⭐🔉
【長策】
チョウサク
長いむち。
すぐれた計画。〈類義語〉良策。『長冊チョウサク・長算チョウサン』「自顧無長策、空知返旧林=ミヅカラ顧ミテ長策無ク、空シク旧林ニ返ルヲ知ル」〔→王維〕
先まで考えた遠大な計画。
長いむち。
すぐれた計画。〈類義語〉良策。『長冊チョウサク・長算チョウサン』「自顧無長策、空知返旧林=ミヅカラ顧ミテ長策無ク、空シク旧林ニ返ルヲ知ル」〔→王維〕
先まで考えた遠大な計画。
【長短句】🔗⭐🔉
【長短句】
チョウタンク
一編の詩の中に、長句・短句を交えて用いている詩。
唐代末期から宋ソウ代にかけて盛んになった詞曲のこと。
一編の詩の中に、長句・短句を交えて用いている詩。
唐代末期から宋ソウ代にかけて盛んになった詞曲のこと。
【長雄】🔗⭐🔉
【長雄】
チョウユウ 勢力があってその地方を支配する人。その地方のかしら。
【長揖】🔗⭐🔉
【長揖】
チョウユウ 両手を組みあわせ、前方にあげて下におろす礼をすること。▽胸の前で両手を組む拝に対して、略式の礼とされる。「男児既介冑、長揖別上官=男児スデニ介冑シ、長揖シテ上官ニ別ル」〔→杜甫〕
【長筵】🔗⭐🔉
【長筵】
チョウエン
長いむしろ。
転じて、盛大な宴会の席のこと。
長いむしろ。
転じて、盛大な宴会の席のこと。
漢字源 ページ 4677。