複数辞典一括検索+

【餞別】🔗🔉

【餞別】 センベツ 旅だつ人を見おくる。旅だつ人に金品をおくること。また、その金品。はなむけ。『餞送センソウ・餞行センコウ』

【餞亭】🔗🔉

【餞亭】 センテイ 送別の小宴を開く家。

【餞宴】🔗🔉

【餞宴】 センエン 送別の小宴。『餞筵センエン』

【餤】🔗🔉

【餤】 17画 食部  区点=8121 16進=7135 シフトJIS=E954 《音読み》 タン(タム)/ダン(ダム)〈tn・dn〉 《訓読み》 くらう(くらふ)/くらわす(くらはす)/すすめる(すすむ)/すすむ 《意味》 {動}くらう(クラフ)。くらわす(クラハス)。がつがつと食べる。えさにして食べさせる。利益を与えるといって人を誘う。「故以斉餤天下=故ニ斉ヲモッテ天下ニ餤ハス」〔→史記{動}すすめる(ススム)。すすむ。食物をすすめて、食べさせる。転じて、どんどん侵食する。進行してひどくなる。〈同義語〉→啖。「盗言孔甘、乱是用餤=盗言孔ダ甘ク、乱ココヲモッテ餤ム」〔→詩経{名}粉をこねてつくった食品。餠ヘイの類。 《解字》 会意兼形声。「食+音符炎エン・タン(さかん)」。 《単語家族》 談(さかんに話す)と同系。

漢字源 ページ 4982