複数辞典一括検索+![]()
![]()
【哀哭】🔗⭐🔉
【哀哭】
アイコク かなしんで泣く。
【哀婉】🔗⭐🔉
【哀婉】
アイエン あわれっぽくて、たおやかである。『哀艶アイエン』
【哀情】🔗⭐🔉
【哀情】
アイジョウ かなしい気持ち。「歓楽極兮哀情多=歓楽極マリテ哀情多シ」〔漢武帝〕
【哀惜】🔗⭐🔉
【哀惜】
アイセキ 人の死をかなしみ惜しむ。
【哀戚】🔗⭐🔉
【哀戚】
アイセキ 人の死をかなしみ嘆く。「哀戚之情」
【哀詔】🔗⭐🔉
【哀詔】
アイショウ 天子の死を、後継者が国じゅうに知らせるみことのり。
【哀訴】🔗⭐🔉
【哀訴】
アイソ 嘆き訴える。なきつく。
【哀辞】🔗⭐🔉
【哀辞】
アイジ かなしみの気持ちをよみあらわして、死者をとむらう文。韻文を用いる。『哀詞アイシ』
【哀愁】🔗⭐🔉
【哀愁】
アイシュウ ものがなしい気持ち・感じ。憂い。
【哀傷】🔗⭐🔉
【哀傷】
アイショウ 人の死をかなしむ。『哀悼アイトウ・哀楚アイソ・哀惻アイソク・哀怛アイタン・哀痛アイツウ・哀恫アイトウ』「自古有羇旅、我何苦哀傷=古ヨリ羇旅有リ、我ナンゾハナハダシク哀傷セン」〔→杜甫〕
【哀嘆】🔗⭐🔉
【哀嘆】
アイタン =哀歎。かなしんで嘆く。『哀慟アイドウ』
【哀楽】🔗⭐🔉
【哀楽】
アイラク かなしむことと楽しむこと。また、かなしいことと楽しいこと。
【哀歌】🔗⭐🔉
【哀歌】
アイカ
かなしげに歌う。また、その歌。
かなしみをこめて歌う。また、その歌。
かなしげに歌う。また、その歌。
かなしみをこめて歌う。また、その歌。
【哀鳴】🔗⭐🔉
【哀鳴】
アイメイ
かなしみ鳴く。
鳥のかなしげな鳴き声。
かなしみ鳴く。
鳥のかなしげな鳴き声。
漢字源 ページ 795。
=首ヲ迴ラセバ哀湍イマダ